uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

初夏の滝上町の風景たち~錦仙峡・香りの里ハーブガーデン・朝霧の牧草地~

おはようございます、uedaです。

 

 

写真ブログ1位を目指していますのでまずはポチっとよろしくですm(__)m

 

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

 

 

今回は、去年の6月に訪れた滝上町の風景を紹介します。

 

滝上町は春にきれいな芝桜が見られることで有名な町ですが去年の春は例のアレがあったので行けず、でも秋には見事な滝上渓谷の紅葉を見てみたいと思っていたのでロケハンがてら行ってみました。

 

まずはルピナスが咲き誇っていた香りの里ハーブガーデン

 

f:id:tokinokane1010:20210409102820j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210409135010j:plain

 

そして滝上渓谷「錦仙峡(きんせんきょう)」

 

f:id:tokinokane1010:20210409102842j:plain

 

この日は残念ながら曇天だったのですが、滝上町のメルヘンな風景たちに一目惚れしてしまいました(^^♪

 

そして、童話村交流プラザという施設内にある「みどちゃん」という居酒屋さんのラーメン&漬け丼が激烈に美味しかった!

 

tabelog.com

 

今まで食べたラーメンの中で間違いなく3本の指に入る味でした。

 

ちなみに残る2つは、札幌の名店「ほっぺ屋」さんと、山岡家士別店です(^^♪

 

これは、足繫く通わなければ行けないと心に決めました。

 

 

そして後日、今度は天気の良い日に再訪

 

夕方に滝上町に着き、まずは香りの里ハーブガーデンへ

 

すでにルピナスは終わり色々な花が咲いていました。

 

中でも気に入ったのがこのヤマブキショウマという花

 

f:id:tokinokane1010:20210409134401j:plain

 

そして辺り一面に咲いていたサクラバラ

 

f:id:tokinokane1010:20210409134423j:plain

 

ここは、良い匂いだし、花畑も本当にきれいなのでおすすめのスポットです。

 

向かいにはキャンプ場もあります。

 

 

撮影後は、たきのうえホテル渓谷 というところでお風呂に入り、ホテル内のレストランで渓谷トンテキ定食を食べ(これまた最高に美味かったが写真なし)

 

www.hotel-keikoku.jp

 

 

道の駅で仮眠、夜明け前に起きてまずは錦仙峡を見ましたがあまり湿度を感じなかったので第2候補の牧草地へ

 

f:id:tokinokane1010:20210409104210j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210409104227j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210409104243j:plain

 

美しい朝霧の風景が見られました!

 

そして、やはりあきらめきれず再び錦仙峡へ

 

f:id:tokinokane1010:20210409104532j:plain

 

ここでもお気に入りの1枚が撮れました。

 

この写真は、「童話村たきのうえ芝ざくらと渓谷のまちファンタスティック写真大賞」というフォトコンの銅賞に選んでいただき、道の駅2Fの観光協会に展示していただいています。

 

今年は、ぜひ春夏秋冬の滝上町を撮りに行きたいと思っています。

 

 

それでは今後ともよろしくお願いいたします。

 

最後にポチっとよろしくですm(__)m

 

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

 

 

ではでは~(@^^)/~~~

 

 

 

Kindle写真集を出しましたのでチェックお願いしますm(__)m

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

minimalistblog.hatenablog.jp