美深町仁宇布の十六滝~激流の滝・雨霧の滝・女神の滝【2020年6月撮影】
おはようございます、uedaです。
今日は去年の6月に撮影した美深町の滝の写真を紹介したいと思います。
美深町には、仁宇布(ニウプ)の十六滝と呼ばれるたくさんの滝がありそのうち気軽に車で行けるのは5つくらいなのですが、去年はそのうちの3つ激流の滝・雨霧の滝・女神の滝を撮影しました。
ちなみにこの仁宇布の十六滝は、村上春樹さんの『羊をめぐる冒険』に出てくる「十二滝町」のモデルになった街なのではと言われており、村上春樹さんのファン(ハルキスト)の間では聖地となっているようです。
初山別村での雷撮影
の翌朝
湿気ムンムンでしっとりした感じの写真が撮りたかったのであえて雨降りの日を狙って行ったのですが美深町に着くと時折日が差しきれいな虹が出ていました。
そしてまずは、激流の滝
そして雨霧の滝
雨霧の滝から林道(というより登山道)を30分くらい登ったところに女神の滝があります。
その道の途中のせせらぎがきれい
そして、女神の滝
この滝は滝の上まで山道を歩いて登れます
滝の上はこんな感じ
柱状節理の岩盤の上を歩ける珍しい場所です。
苔むしているのでめっちゃ滑ります(>_<)
すっごく長い年月をかけて山の雪解け水が岩盤を削り滝になったのがわかりますね。
自然はロマンがあって良いですね。
次回は、この後訪れた名寄の風景を紹介したいと思います。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
ポチっとよろしくですm(__)m
ではでは~(@^^)/~~~
Kindle写真集を出しましたのでチェックお願いしますm(__)m