近所の冬景色たち【当麻町~東旭川町桜岡】
こんちには、uedaです。
今日は、この冬近所を歩き回って撮影した写真を紹介したいと思います。
まずは、ある朝の近所のキャンプ場
ここは、徒歩30分くらいのところなんですがウサギやリスやキツネやシマエナガなどなど野生動物の宝庫ですのでちょこちょこ通いました。
田舎の雪景色も良いですね。
霧氷の朝はそこら辺の見慣れた景色もアートになります。
そして、徒歩1時間くらいの上野ファーム近辺
-20度以下の寒い日には夜明け前の空がピンクになりとてもきれいです。
西の空にはビーナスベルト
霧氷と朝の月
そしてこれが上野ファームの門です(^^♪
ここから少し歩くとお気に入りの橋があります。
霧氷に川霧にローカル列車
雲が無ければサンピラー列車になったかもしれません。
こういう感じの構図も狙っていたのですがなんせ田舎なので次の電車が通るまでには1時間以上あり、-28度の中黙って待つのは寒くてたまらないので諦めました(+_+)
雪景色の中走るローカル列車を見るのが好きなので時刻表を見ながら電車が通る時間を狙って夕方の散歩もよくしていました。
除雪風景
そこら辺の道端
そしてうちの近所からみる大雪山
とこんな感じで家の近所でも結構写真を撮りまくった冬でした。
車があれば目を向けることがなかった風景かもしれませんので歩いて出会ったこの風景達がなかなか愛おしかったりします。
次回はこの冬に撮影した渓流や滝の写真を紹介したいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
ポチっとよろしくですm(__)m
ではでは~(@^^)/~~~
Kindle写真集を出しましたのでチェックお願いしますm(__)m