uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

美瑛の冬景色~マイルドセブンの木etc...【1月12日撮影】

こんちには、uedaです。

 

今日も、美瑛の冬景色を紹介します。

 

この時は、夜から早朝の風景も撮影したかったので夕方旭川駅まで電車で移動しレンタカーを借り美瑛に行きました。

 

ちなみに、レンタカーはカースタレンタカー 旭川北彩都店というところを利用したのですが、この時は18時から翌日18時までで4000円(税込)と旭川近辺では最安でしかもエネオスのガソリンスタンドが運営しているので返却の時の給油に困りませんので便利だなあと思いました。

 

別の日に他のレンタカー会社も利用してみたのですがその時は返却時になるべく近くのガソリンスタンドで給油しなくてはいけないためスタンドを探して給油するのに思いのほか時間がかかり少し返却時間を過ぎてしまい迷惑をかけてしまいました。

 

こういう体験も自家用車を持っているとなかなか出来ませんので、この冬は良い経験が出来たなあと思いました。

 

例えば、本州から北海道に来る方に「おすすめのレンタカーはありますか?」と聞かれたときに自分で使ったことが無ければ教えることが出来ませんからね。

 

で、撮影のほうですがまずは冬の美瑛の定番クリスマスツリーの木&オリオン座といきたかったのですが、天気予報が外れ一晩中雲が晴れてくれず断念。

 

もしかしたら晴れるかもしれないと考えたら眠ることもできず悶々としながら朝まで車内で過ごして曇り空のまま夜が明けました。

 

f:id:tokinokane1010:20210403090612j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210403090642j:plain

 

ちょっと暗いし地味だけど、やっぱり雪景色は良いですね。

 

久々の早朝の美瑛の風景に癒されました。

 

せっかく車なのでちょこちょこ移動しながら撮影しました。

 

f:id:tokinokane1010:20210403090856j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210403091002j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210403091028j:plain

 

時おり青空も見れました。

 

f:id:tokinokane1010:20210403091142j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210403091212j:plain

 

そして、お昼過ぎにお目当ての場所、マイルドセブンの木へ

 

f:id:tokinokane1010:20210403091338j:plain

 

何とか太陽も顔を出してくれて見たかった風景が見れました。

 

f:id:tokinokane1010:20210403091418j:plain

 

途中良い感じに薄雲がかかりハロも少し出たのでラッキーでした(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20210403091435j:plain


周りで撮影していた人たちも「すげー」「美しいー」と感動していたようでした。

 

そして、帰り道マイルドセブンの丘でも

 

f:id:tokinokane1010:20210403091800j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20210403091819j:plain

 

まっさらな雪原に伸びる美しい影を撮影できました。


やっぱり美瑛の風景は最高ですね。

 

そして徒歩だと1か所決め打ちで行って天気が悪ければ終わりでただ散歩だけして帰ってくるということも何度かありましたので、お金はかかるけどやっぱり車が良いよなあと改めて思い知りました。

 

次回でこの冬の美瑛編はラストです。


 

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

 

ポチっとよろしくですm(__)m

 

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

 

 

ではでは~(@^^)/~~~

 

 

Kindle写真集を出しましたのでチェックお願いしますm(__)m

minimalistblog.hatenablog.jp