uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

初山別村で雷撮影【2020年6月4日撮影】

おはようございます。uedaです。

 

今日は、6月に初山別村豊岬で撮影した雷写真を紹介します。

 

ここは海の中にある鳥居の風景が有名なスポットで、この鳥居と夕陽だったり天の川の写真はよく見かけるのですが、実はこの辺りは雷を伴った嵐のような荒天の日も結構多いいので鳥居を絡めたかっこいい雷写真が撮れるのでは?と去年から機会をうかがっていました。

 

去年も1度撮影のチャンスはあったのですが、その時は数時間待って鳥居方向には2度しか稲光は光らずこんな感じのただの曇天写真しか撮れませんでした。

 

f:id:tokinokane1010:20200901062533j:plain

 

まあ、これはこれで迫力があって気に入っているんですが(^^♪

 

 

 

そして、6月に雷予報の日に仕事が休みという絶好のチャンスが訪れました。

 

夕方頃に初山別村に到着し早速海岸で撮影開始

 

3時間ほど海岸の洞穴に身を潜め撮影し数百枚撮った中に結構良い感じに稲光が映っている写真が2枚ありました!

 

f:id:tokinokane1010:20200901063347j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20200901063359j:plain

 

こんな感じです。

 

もう一枚かなり大きなかっこいい稲光も捉えることが出来たのですがそれは残念ながら完全に白飛びしていて修正不能でした...

 

でも去年からの念願だった鳥居と雷の写真が撮れたので大満足でした。

 

写真ではすぐ近くで稲光が光っているように見えますが実際にはかなり遠くの方で発生した雷のようでした、が、これ以上雷雲が近づいてきたら絶対ヤバイと思いましたので逃げるように撤収しました。

 

まあ何十キロ離れていようと雷鳴が聞こえた時点で落雷の危険性はありますし屋外にいる以上は間違いなく危険ですのでもうここで雷を狙うことはないと思いますが良い思い出になりました。

 

 

この時以降は雷撮影のチャンスに恵まれていないのですが次チャンスがあったら安全に屋内(最悪でも車内)から狙いたいと思います。

 

 

それでは、また(@^^)/~~~