西興部町 赤岩の滝
こんばんは、ブルワリーです。
前回の記事にお祝いのコメントをいただきありがとうございました。
幸せです(^^♪
まあ、浮かれるのはこれくらいにしておいて
今日は、この夏よく撮っていた滝の写真を紹介します。
まずは、西興部町(にしおこっぺ)という町の山奥にある赤岩の滝です。
写真を見ていただければわかるかと思いますが
その名の通りの赤い滝です。
何故赤いかというと川底の岩盤が赤いからなのですが、滝壺は青いので実際に見ると結構不思議な感じがします。
なんとなく伝わりますかね??
そして川はとにかく赤いんです(^^♪
ここは車で険しい山道を数キロ登っていき
駐車場から数百メートルいかにも熊がいそうな森の中を歩き
やっとたどり着くことが出来る場所なのですが
リスクを冒してもぜひ何度でも見に行きたいと思える秘境でした。
というわけで、これからはこの夏~秋に撮りためた
あちこちの滝の写真も少し紹介していきたいと思います。
よろしければお付き合いくださいm(__)m
それではまた(^^)/
使用カメラ:PENTAX K-S2
使用レンズ:PENTAX(ペンタックス) DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL(IF)DC WR
カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。
私のおすすめサービスは、【Rentio】レンティオ です。
実際にレンティオを利用してみた感想はこちらです。