uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

6月14-15日の写真活動 赤井川村落合ダム→小樽天狗山etc...

こんにちは、ブルワリーです。

 

しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。

 

今日は、6月14-15日の夜~早朝にかけてブログ友達の Circulation - Camera (以下tatsumo)さんと一緒に、赤井川村落合ダムや小樽の天狗山で撮影してきた様子を紹介します。

 

tatsumoさんとはブログを通じてここ1年程コメントなどでのやり取りがあり、写真が素敵なのはもちろんの事、写真の技術面に関してもとても影響を受けている方です。

 

また、昔隣町に住んでいたという縁もありなんとなくシンパシーを感じている面もありまして常々機会があれば撮影しましょうといっていたのですが、今回その機会が訪れたというわけです。

 

 

tatsumoさんが北海道に来られてから何度かメールでやり取りし14日の夜に小樽でと決まり、14日の夕方近くに小樽へ向けて出発しました。

 

道中、滝川市あたりで夕焼け雲がきれいだったので少し撮影

 

f:id:tokinokane1010:20190708182401j:plain

 

その後、故郷の美唄市に寄りラーメンを食べて腹ごしらえ(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20190708182559j:plain

 

だるま屋さんの「どろラーメン&から揚げセット」です。

 

これだけ食べておけば翌日のお昼くらいまでは食べなくても大丈夫でしょう。

 

 

暗くなったころには、20代~30代の15年くらいを過ごした大都市札幌を抜け

 

f:id:tokinokane1010:20190708182907j:plain

 

待ち合わせ場所の、小樽市毛無山展望所 へ

 

ここは小樽の街を一望できる夜景スポットなのですが朝方海上で発生した霧が雲海となり小樽の市街地をザバーッと飲みこんでいく迫力のある写真をネットで見かけ、是非ここでそんな光景を撮ってみたかったので待ち合わせ場所にしました。

 

少し待って、tatsumoさんと合流し一緒に小樽の夜景を見下ろしますがその時間には霧が発生しておらずしかも思っていたより見晴らしが良くなかったので、近くにあるもう一つ狙っていた場所、赤井川村落合ダムに移動してみました。

 

f:id:tokinokane1010:20190708184046j:plain

 

ここでは、まあるい月と強風のため蠢く雲が湖面にきれいに映りなかなか良い風景が見られましたが、自分的にはあまり気に入った写真が撮れず・・・

 

tatsumoさんのブログにかっこいい写真が載っておりますので見てください(>_<)

 

tatsumo77.hatenablog.com

 

それでも、tatsumoさんと色々話しながらの撮影は楽しく時間があっという間に過ぎ

 

そろそろ雲海狙いで小樽に行きましょうということになり場所移動

 

 

今度は、天狗山というところの山頂です。

 

ここからの眺めはなかなか良かった♪

 

f:id:tokinokane1010:20190708184915j:plain

 

パノラマで

 

f:id:tokinokane1010:20190708184950j:plain

 

街や港の明かりと海上の霧の向こうに見える山の稜線がうっすら染まり美しい風景でした。

 

 

しかし、これ以上焼けることもなく、海上の霧が上陸し雲海になるわけでもなく中途半端な感じのまま朝を迎え(^^♪

 

最後は、湾内に入ってくるフェリーをぼーっと眺め

 

f:id:tokinokane1010:20190708185401j:plain

 

それではまた!と解散

 

tatsumoさんはこの後、札幌に戻りご家族をひろい美瑛まで走るのだとか

 

なんという強行日程(^^♪

 

 

というわけで、うれしいお土産もいただき

 

f:id:tokinokane1010:20190708185653j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190708185725j:plain

 

それから数日、撮影した写真を肴に幸せな晩酌タイムを過ごすことが出来ました(^^♪

 

tatsumoさん、アザス!!

 

 

そして解散後、私は懐かしい札幌をぶらぶら~

 

 

昔、足繁く通っていたラーメン屋さんでつけ麺をたべたり

 

f:id:tokinokane1010:20190708190011j:plain

 

たまたまやっていた夕景写真展を見に行ったり

 

f:id:tokinokane1010:20190708190124j:plain

 

ビル工事の現場を眺めて、昔、大工をやっていたころを懐かしんだり

 

f:id:tokinokane1010:20190708190334j:plain

 

翌日に控えていた写真展のための写真をプリントしたりフレームを買ったりして

 

f:id:tokinokane1010:20190708190228j:plain


十分に札幌を満喫してから帰路につきました。



というわけで、今回は6月14-15日にブログ友達の Circulation - Camera さんと一緒に撮影してきた小樽の写真などを紹介させていただきました。

 

 

次回は、また数日遡り、歌志内市のかもい岳スキー場というところで撮影した星空や早朝の風景を紹介したいと思います。

 

 

よろしければ、また見てください!

 

それでは、最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

使用カメラ:PENTAX KP

使用レンズ:SIGMA(シグマ) 17-50mm F2.8 EX DC HSMSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 

 

カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。

私のおすすめサービスは、【Rentio】レンティオ です。

 

実際にレンティオを利用してみた感想はこちらです。

 

minimalistblog.hatenablog.jp