uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

6月26日の写真活動 旭川市神居古潭~深川市イルムの丘聖マーガレット教会

お久しぶりです、ブルワリーです。

 

昨日(6月26日)は、夜勤が終わり帰宅したあと2時間くらい仮眠をとり午後4時まで草刈りをし、もう疲れ果てたからビール飲んで寝よ

 

とか思ってたのですが家に帰ると、フォトコンの賞品として毎月届くグラフ旭川という雑誌が届いており、その表紙のこんな素敵な星空写真を見てしまったので

 

f:id:tokinokane1010:20190627160044j:plain

 

うーーん、星を見に行きたいと近隣の星空指数をチェック

 

残念ながら美瑛の天気は悪そうだったので星空指数が良かった深川市を目指して出発。

 

 

その道中、夕焼け空とハロ(日暈)の風景が大迫力で美しかったので旭川神居古潭 に寄り少々撮影

 

f:id:tokinokane1010:20190627160559j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190627160648j:plain

 

荒々しい雲ときれいな虹色のハロが相まって 良い風景でした。

 

遠くに良い感じの橋が見えるここの川の風景も好きですね。

 

f:id:tokinokane1010:20190627160846j:plain

 

ハロが見えなくなるまで眺めてから移動 

 

途中、良い感じの水鏡ポイントを見つけたので車を停め撮影

 

f:id:tokinokane1010:20190627161024j:plain

 

そして、すっかり暗くなったころ深川市の道の駅「ライスランドふかがわ」に到着し駐車場で2時間ほど仮眠して22時に起きてメインの目的地

 

イルムの丘 聖マーガレット教会 へ

 

道の駅から10分ほど走り到着したころはまだ空に雲がかかっていたのですが、少し待つと雲が晴れて満天の星空に!

 

f:id:tokinokane1010:20190627161743j:plain

 

別角度で

 

f:id:tokinokane1010:20190627162155j:plain

 

冬には、オリオン座と教会の風景を撮ったこの場所ですが

 

www.brewery-photos.com

 

夏にはぜひ天の川と教会の風景を撮りたいと思っていたので狙い通りに撮れて満足です(^^♪

 

小1時間くらいでまた雲がかかってきたので撤収

 

 

実はこの後朝まで待って、隣町の芦別市の新城で雲海の撮影をしようと思っていたのですが、窓を開けっぱなしで家を出てきてしまったことを思い出し泣く泣く帰宅・・・

 

翌日、インスタをチェックすると予想通り大雲海が発生していたようで悔しかった~(>_<)

 

なので去年撮影したときの記事を貼っときます。

 

www.brewery-photos.com

 

 

 

というわけで、暇さえあれば美瑛などに行き写真を撮りまくっているのでなかなかブログの更新が出来ていませんが、7月は少し写真を撮るのは我慢して家で色々作業をしようと思っていますのでブログも再び頑張りたいと思っております。

 

よろしければ、また見てください!

 

それでは、最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

使用カメラ:PENTAX KP

使用レンズ:SIGMA(シグマ) 17-50mm F2.8 EX DC HSMSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 

 

カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。

私のおすすめサービスは、【Rentio】レンティオ です。

 

実際にレンティオを利用してみた感想はこちらです。

 

minimalistblog.hatenablog.jp