最近お気に入りの丘の風景 Pert1
こんばんは、ブルワリーです。
今日は、最近見つけて良く通っているお気に入りの丘の風景を紹介したいと思います。
場所は、西神楽と東神楽、美瑛町の3つの町の境目のようなところではっきり○○ですとは断言できない微妙な場所です(^^♪
この場所は、家からは30分くらいのところなのですが、融雪剤の風景が良い感じの場所がないかな~?と散策していた3月18日の夕方に偶然見つけました。
いきなりこの風景に完全にやられてしまいました(>_<)
もちろん融雪剤の模様も素晴らしく美しいのですが、この丘の起伏に映える夕日
最高の風景にほんとうに偶然に出会えました!!
どこを見ても絶景のこの場所
こんな納屋のある風景や
十勝岳連峰を見渡す風景
特にこのオプタテシケ山というハート形の山にハマりました
こんなのも良いですね
完全にこの丘の風景の虜になってしまった私は後日またこの地へ
3月29日の夕方
ブー
— BREWERY(ブルワリー) (@brewery101) March 29, 2019
ブー
鼻血
ブー pic.twitter.com/uJjeZItLAU
この日は、風が強く吹雪でしたが天気が悪いなりの美しい光景が見られました。
というわけで、結局はまた3月の写真になってしまいました(^^♪
次回は、同じ場所での4月に入ってからの写真を紹介したいと思います。
夕焼け、朝焼け、日の出、星空と色々良い写真が撮れたかと思いますので、よろしければまた見てください。
それでは、最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
使用カメラ:PENTAX K-S2
使用レンズ:PENTAX(ペンタックス) DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL(IF)DC WR
カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。
私のおすすめサービスは、【Rentio】レンティオ です。
実際にレンティオを利用してみた感想はこちらです。