3月の写真活動まとめ Pert1
こんばんは、ブルワリーです。
北海道もだんだん春めいてきて、春っぽい写真が撮れるようになってきましたがまだまだ冬っぽい写真もたくさん残っておりますのでまとめていきたいと思います。
まずは、3月12日にアップした記事の続きです。
この日の夕方、エゾモモンガでも撮ろうかと東川町のいつもの森へ行き、エゾモモンガの出待ちをしながらキタキツネと遊んでいたのですが
だんだん良い感じに焼けてきた空を見て我慢できなくなり美瑛方面へ車を走らせました。
途中、東川町~旭川空港あたりの夕焼けの風景です。
こんな迫力のある夕焼け空を眺めながら美瑛の丘へ
良い感じの夕暮れの風景をしばらく眺めたあとは一旦腹ごしらえ(^^♪
美瑛の「だいまる」さんという洋食屋さん?でカレー風味のトンテキ定食をいただき
いつもの場所へ!
大好きなクリスマスツリーの木にフォトコン入賞のお礼参り(^^♪
ここでしばらく撮っていると偶然こんな面白い写真も撮れました。
たまたま車が通ったときに舞い上がった粉雪が車のライトに照らされ玉ボケになり面白い感じの写真が撮れました。
とこんな感じで、早朝のダイヤモンドダストから始まり雲が焦げていた夕焼け空や大好きな美瑛での撮影と相変わらずの写真三昧な休日を過ごしました。
まだまだ冬っぽい写真がたくさんあるので次回もばばっとまとめていきたいと思いますが、その次くらいからは春が近づく北海道の風景を少しずつ紹介していきたいと思っております。
よろしければまた見てくださいね!
使用カメラ:PENTAX K-S2
使用レンズ:PENTAX(ペンタックス) DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL(IF)DC WR
カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。
私のおすすめサービスは、【Rentio】レンティオ です。
実際にレンティオを利用してみた感想はこちらです。