uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

2月18日の写真活動~エゾモモンガ→一本桜と朝日→エゾリス→シマエナガ→夕焼け→エゾモモンガ

こんばんは、ブルワリーです。

 

 

写真ブログランキングの1位を目指していますので

 

よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m

 


写真(風景・自然)ランキング

 

 

 

 

それでは、本編です。

 

休日の今日(18日)も、相変わらず早朝から日が沈むまで写真を撮りまくってきましたので載せていきたいと思います。

 

といっても、最近の休日はほぼお決まりのコース

 

まずは、夜明け前、旭川の隣町にある東川町のキトウシ森林公園という所へ行き、森の中でエゾモモンガを撮影

 

今日は、一生懸命に木の実?(芽?)を食べていました。

 

f:id:tokinokane1010:20190218222432j:plain

 

こちらは動画です。

 

 

うーん、何回見てもめんこい♪

 

 

ちなみにこんな感じで撮影しています。

 

f:id:tokinokane1010:20190218230531j:plain

 

日の出の前にはエゾモモンガは巣穴に帰ってしまいましたので、次は大好きな一本桜がある公園へ行き朝日を撮影

 

f:id:tokinokane1010:20190218222803j:plain

 

太陽がピカーッと出たのはほんの一瞬だったので数枚撮って今度はエゾリスと遊ぶため森林公園に戻り

 

f:id:tokinokane1010:20190218222956j:plain

 

今日のリスくんは、ずっと気の上にいてあまり遊びたくなさそうだったので、近くにいたヤマガラを数枚撮って

 

f:id:tokinokane1010:20190218223242j:plain

 

このこもめんこいですね~

 

 

見上げた空にはきれいな彩雲が

 

f:id:tokinokane1010:20190218223848j:plain

 

 

 

次は、シマエナガがいっぱいいる森へ移動

 

途中、青空と雪景色のきれいな風景を撮ったりして

 

f:id:tokinokane1010:20190218224129j:plain

 

大忙しの朝です(^^♪

 

 

 

しかし、いつもはびっくりするほどたくさんいるシマエナガが今日は数が少なく、しかもすぐに森の奥に飛んで行ってしまい全然遊んでくれませんでした。

 

1時間ほど歩き回りやっと数枚だけ撮影できました。

 

f:id:tokinokane1010:20190218223334j:plain

 

枝が思いっきり被ってますが、雪の付いた枝も良い感じだしシマエナガの表情もめんこいので良しとします!

 

 

そして、森の中のふわモコな風景も最近のお気に入り

 

f:id:tokinokane1010:20190218223955j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218224020j:plain

 

新雪の森は美しい♪

 

ここで午前の部は終了。

 

いったん帰宅し昼食を食べ、少し昼寝

 

最近午前の写活の後の昼寝が気持ち良くてはまっています(^^♪

 

夕方目を覚まし、今度は夕焼けと夜のエゾモモンガの撮影のため再び東川町へ

 

今日の夕焼けはこんな感じでした

 

道中、東旭川にて

 

f:id:tokinokane1010:20190218223742j:plain


そして東川町の小高いところから眺めた風景

 

f:id:tokinokane1010:20190218224425j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218224510j:plain

 

夕焼け最高!!

 

少しずつ変化していく雲の感じや空の色を楽しみながら撮影しました。

 

f:id:tokinokane1010:20190218224640j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218224708j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218224738j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218224803j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218224831j:plain

 

最後に森の中でエゾモモンガの登場を待ちながら1枚

 

f:id:tokinokane1010:20190218224925j:plain

 

そして日没後、すぐにエゾモモンガ登場です。

 

「今日は何人ギャラリーが集まっているかな?」と巣穴から顔を出して様子をうかがうエゾモモンガ

 

f:id:tokinokane1010:20190218225121j:plain

 

暗くなってからの小動物の撮影はなかなか難しいのですが何とか数枚めんこい姿が撮れました。

 

f:id:tokinokane1010:20190218225317j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190218225447j:plain

 

しかし今日は月明かりもあったので暗くなってからも結構楽しめました。

 

帰り際に駐車場で森の中のコテージとスーパームーンの風景を1枚

 

f:id:tokinokane1010:20190218225812j:plain

 

こういう風景も好きなのでもっと上手に撮れるようになりたいですね。

 

 

こんな感じの今日の写真活動、忙しく、充実した休日でした。

 

最高に楽しかった~(^^♪



それでは

 

最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

使用カメラ:PENTAX K-S2

使用レンズ:PENTAX(ペンタックス) DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL(IF)DC WRSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 

 

カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。

私のおすすめサービスは、【Rentio】レンティオ です。

 

実際にレンティオを利用してみた感想はこちらです。

 

minimalistblog.hatenablog.jp