uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

上士幌町 糠平湖にてタウシュベツ橋梁とアイスバブル【1月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。

 

 

写真ブログランキングの1位を目指していますので

 

よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m

 


写真(風景・自然)ランキング

 

 

 

 

それでは、本編です。

 

豊頃町大津海岸の写真がまだまだありますので今日は昨日の続きを

 

と思っていたのですが、昨日のこちらの記事

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

に、私が勝手にカメラの師と仰ぐ

 

tatsumo77 さんより

 

フロストフラワーにジュエリーアイスなんてまさに北海道の冬の醍醐味!あとはアイスバブルとかでしょうか〜。雄大な景色も繊細な芸術も、北海道最高です ^^ 特に写真好きですと♫ けあらし+ジュエルは素敵写真!

 

とのメッセージをいただきましたので(^^♪

 

 

今回は豊頃町の帰り道に、上士幌町 糠平湖で撮影した

 

タウシュベツ橋梁

 

と、アイスバブルの写真を紹介させていただきます。

 

 

まずは、タウシュベツの朽ちかけたアーチ橋

 

f:id:tokinokane1010:20190110221020j:plain

 

実は、ここに夜までいてこの橋と星空の写真を撮ろうとテントまで張って準備万端で準備したのですが

 

f:id:tokinokane1010:20190110221156j:plain

 

なんと寒さのためか肝心のカメラがバグって撮影できなくなってしまい・・・

 

ここでの写真は、全てスマホで撮った物です。

 

私のスマホ、Zenfone Zoom Sは画質はなかなか良いのですがなんか光が不自然に鮮やかに写ってしまいかなり不満なのですが、カメラが使えない以上は仕方ありません。

 

 

 

橋の一番劣化した部分はこんな感じです。

 

f:id:tokinokane1010:20190110221742j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190110221641j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190110221712j:plain

 

このようにアーチが全てつながっている状態を見られるのはほんとうにあとわずかなのかもしれませんね。

 

 

それにしてもこの日は本当に良い天気!

 

こんな迫力のある構図で星を撮りたかった~~

 

f:id:tokinokane1010:20190110222023j:plain

 

 

と湖面を歩き回り橋を撮っていましたが

 

その私が歩いている湖面にはきれいなアイスバブルもたくさんありました。

 

こんな感じです。

 

f:id:tokinokane1010:20190110222310j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190110222329j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190110222506j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190110223022j:plain

 

こんな自然が作り出したアートが湖面いっぱいに広がっていました!!

 

一つとして同じ形は無く、持参した車のスノーブラシでカーリング選手のように氷を夢中で掃いて、きれいなバブルを見つけては湖面に這いつくばり手持ちスマホでパシャリです。

 

夕方の誰もいない湖面を独り占めで楽しみました(^^♪

 

こんなのも好きです。

 

f:id:tokinokane1010:20190110222348j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20190110222420j:plain

 

こんな感じでした。

 

本当は、アイスバブルとタウシュベツの橋とその背景の広々とした風景を一緒に写真に収めたかったのですが、スマホではなかなか難しいのでアイスバブルのみをクローズアップして撮ってきました。

 

 

結局カメラは、テントの中でカイロと一緒にシュラフにくるみ1時間ほど温めてみましたが復活する様子はなく、暗くなってきたころ止む無くテントを撤収し4キロほどの林道を満天の星空を眺めながらとぼとぼ歩いて車を停めてあるタウシュベツへの入り口ゲートに戻りました。

 

本当は、ここで星空を撮影した後一旦車で仮眠をとり、朝方また橋のところに行き、日の出の風景も撮りたいと思っていたのですが・・・

 

なんともいえない悔しい思いを抱えながら十勝の満天の星空をながめながら泣く泣く帰宅しました。

 

皮肉なことに、この日の星は本当にきれいだった!

 

 

カメラが治ったらまた必ずタウシュベツに行って今回撮れなかった写真を撮ってきたいと思っています。

 

というわけで

 

本当にどこを見ても素晴らしい景色ばかりの冬の十勝。

 

次回からはまた豊頃町の写真を紹介していきたいと思います。

 

 

それでは

 

最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

おまけ

 

今日のおつまみ

 

 

 とっても素敵な美人主婦ブロガー

 

ひふみさんのこちらの記事を参考に作ってみました~!

 

www123.hatenablog.com