比布町から見た冬の大雪山そして最高の夕焼け空3連発【12月初旬に撮影】
こんばんは、ブルワリーです。
写真ブログランキングの1位を目指していますので
よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m
それでは、本編です。
12月も気が付けばそろそろ中盤ですが、相も変わらず写真撮りまくりの日々で、なかなかブログを書く時間がとれません。
それでも毎日500~600くらいのPVはありますので見てくれている方もいるんだなあと思い、それを励みにぼちぼち更新していきたいと思います。
今日は、最近見た比布町の風景から
まずは12月3日に撮った写真です。
この日の昼間、買い物に出た時に「今日は大雪山がきれいに見えるなあ~」と思い急遽比布町へ向かいました。
まずは一番お気に入りの場所へ
うーん、美しい!!
ぴっぷの広大な田園風景と大雪山は本当に良く合います。
そして次はもう一つのお気に入りの場所、比布大雪パーキングエリア へ
そして、同じ日の夕方に2度目の比布町で
素晴らしい夕焼けです!!
と、その後も
実はこの日、三回ぴっぷに行きまして(^^♪
夜にここでこの2本の木とオリオン座の風景を撮ったんですが 、家に帰ってから誤ってその夜に撮った写真を削除してしまいました・・・
夜景とオリオン座、良い感じに撮れたと思ったんですが、また撮りに行きたいと思います。
代りに同じ日に、隣町の当麻町の山奥で撮ってきたオリオン座と横切る飛行機の軌跡のGIFアニメーションを貼っておきます(^^♪
で、次は5日に撮った夕焼け空です。
この日の、夕方近くに「今日の空はどんな感じかな~?」と外に出てみるときれいな彩雲が見えていたのですぐに支度を整え比布町へ
2日前にきれいな夕焼けが見れた同じ場所へ向かいました。
そこで見た空です。
かなり慌てていたため、はじめの何枚かはレンズにソフトフィルターを付けたまま撮っていて、残念ながらきれいな彩雲を撮ることが出来なかったのですが、それでも虹色に光る珍しい夕日の光景を撮ることは出来ました。
ちなみに、2日前に撮った同じ場所での写真は雪景色でしたがその後の暖気と雨のせいですっかり雪はとけてしまいました。
彩かな空ですね~
同じ場所で見た空ですが2日前とは全然違う風景でした。
そして、お次は10日の夕方にまた同じ場所で撮った夕日です。
数日の間にすっかり雪が積もり、また違った風景に
この日はこの日できれいな夕焼け空でした。
夕日に照らされるもこもこの雪
本当に最高の風景です!!
そして
この近くに南比布駅という小さな駅があるのですが、そこで夕焼け空と電車の風景を撮りたいと前から思っていたので、その駅まで行き電車が来るのを待ちました。
本当は旭川近郊の地域でたまに見ることが出来る旭山動物園の絵が描かれている電車が撮れればいいなあと思っていたのですが・・・
たまたま来たのがこの除雪車両、これはこれでかっこ良い!!
この日は、動物園電車を見ることが出来ませんでしたが日没後のマジックアワーの空と雪を巻き上げ走り去るローカル電車や
ちょっとわかり辛いですがめんこい三日月などなど
きれいな写真(自画自賛w)が撮れたので良しとします。
と、こんな感じの12月の比布町の風景でした。
比布町は本当に田園風景や空の色がきれいなところですので、またお気に入りの写真が撮れたら紹介させていただきたいと思います。
それでは
今日も最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
撮った写真はこちらに
載せています。
よろしければ、壁紙・素材・アイキャッチ用などなど上記のHPより無料DLして、ご自由にご利用ください。
今回の相棒はこちら
月額6500円(税込)でレンタル中。