雪景色の旭川中心部の夕景と夜景~常盤公園・旭橋・買物公園・ロータリー【11月25日撮影】
こんばんは、ブルワリーです。
写真ブログランキングの1位を目指していますので
よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m
それでは、本編です。
先日、ブラタモリというTV番組でタモリさんが歩いたという旭川中心部に行き雪景色を色々撮ってきました。
ツイッターで得た情報では、神居古潭や旭橋などが出ていたそうなのですが何せ私の家にはテレビが無く、当然番組は見ていませんので正確な所はわかりません(+_+)
いずれにしても前日から「明日は雪景色の常盤公園と旭橋を見に行こう」と決めていましたので、夕方空が焼けはじめる時間帯を狙って行ってみました。
まずは、常盤公園の夕景です。
雪景色とうっすら氷かけている池の水面が夕日に照らされきれいでした。
また、この日は雲の感じも良くて良い夕焼け空でした。
次は、旭川のシンボル、旭橋の夕景です。
いつ見ても迫力のある橋ですね。
歩いて橋を渡ってみました。
橋の周辺の雪景色もなかなか
ここで夕焼け空をしばらく眺めた後は、買物公園を通り、旭川駅まで散歩しました。
実は
あさひかわ街あかりイルミネーション が始まっているのかな~?
とか思って行ったのですが暗くなってもイルミネーションは点灯せず・・・
調べてみると、12月1日から始まるとのこと。
調べてから行けばよかった・・・
と少し後悔したのですがたまには街中のきらびやかな風景を眺めながらの散歩も気持ちよかったので良しとします(^^♪
というわけで
旭川のメインストリート買物公園の風景でお気に入りのところを
こちらは私が田舎でバンドマンだったころに憧れていたライブハウス「旭川カジノドライブ」
そして、今やメジャーリーガーの大谷選手がファイターズ時代の旭川遠征時に訪れたという絵本屋さん
良い雰囲気の旭川市街地です。
点灯の日を待つ緑道のイルミネーショントンネル
イルミネーションが点灯していなくても十分にキラキラしていてきれいでした(+_+)
そして旭川といえばここ常盤ロータリー
ここも12月になればイルミネーションできらめきます。
最後は、旭橋の夜景を
絵になる橋です。
というわけで
旭川中心部の雪景色、堪能しました。
今度は、イルミネーションが始まったらまた行ってみたいと思っています。
それでは
今日も最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
撮った写真はこちらに
載せています。
よろしければ、壁紙・素材・アイキャッチ用などなど上記のHPより無料DLして、ご自由にご利用ください。
今回の相棒はこちら
月額6500円(税込)でレンタル中。