晩秋の温根別町→剣淵町の風景と和寒町の星空【11月7日撮影】
こんばんは、ブルワリーです。
先日の、朱鞠内湖での星空撮影と朝活 の帰り道で撮影した晩秋の温根別町→剣淵町の風景写真と同じ日の夜に撮った和寒町の星空の写真を紹介します。
よろしければ見てください。
まずは、朱鞠内湖のすぐ隣町、温根別町の風景です。
いつも朱鞠内湖からの帰り道は違うルート(幌加内→江丹別→鷹栖→旭川)を通るのであまり温根別は通ることはないのですが、今回は秋の剣淵の丘の風景を見ながら帰りたいと思い温根別町→剣淵町を通るルートを走ってみました。
地元の人じゃないと何が何だかわからない地名の話だと思うので地図を見てください(^^♪
それでは、温根別町の風景です。
こんな感じで美しい景色をたくさん見つけました。
ここで是非、星を撮りたいと思う場所をたくさん見つけてナビに登録してきたのでまた今度夜に行ってみたいと思っています。
こんな、一本木も良いですね~(^^♪
そして次は安定の剣淵の風景をどうぞ!
落葉松の黄葉がちょうどいい感じで、しかも、この日は雲も良い感じで絵になる風景をたくさん見ることが出来ました。
やっぱ剣淵は良いですね~
そして特にお気に入りの1枚がこれ
ここで星とりてぇ~~~~!!
そして、この後さらにお気に入りの場所を発見!!
写真がへたっぴなのが悔しい・・・
真っ赤っかのナナカマド?の一本木
完全にこの木に一目ぼれし、この場所でしばらく夢中でシャッターを切りまっくていました。
こんな感じの、温根別町→剣淵町の風景でした。
あー楽しかった♪
そしてこの後は、比布町で大雪山の写真を撮りまくり(後日アップします)家に帰ると、数日前に注文していたソフトフィルタープロソフトンA(W) が届いていたので、早速試してみようと、すぐに剣淵の昼間一目ぼれした一本木までとって返し星空撮影(^^♪
と思ったのですが残念ながら曇り空(+_+)
少し雲が無くなるのを待ったんですが、ダメっぽいので諦めて帰る途中、和寒の丘で少し晴れ間が見えたので何枚か試し撮り
1枚良いのが撮れました(自画自賛)
やっぱりソフトフィルターを付けると明るい星がぼやーーんとぼやけて良い感じに写ります。
というか雲が良い感じ♪
まだまだ撮りたかったんですが、翌日早番でしたので早めに帰宅しました~
というわけで、11月7日に撮影した晩秋の温根別町→剣淵町の風景と和寒町の星空でした。
次回は、「世界一大雪山がきれいに見える町」比布町からの風景と、やば過ぎる夕焼け写真を見てもらいたいと思っていますので、よろしくお願いしますm(__)m
それでは
今日も最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
写真ブログランキングの1位を本気で目指しています。
よろしければ、応援(1クリック)してください!
今回の相棒はこちら
月額6500円(税込)でレンタル中。
と
でした。