uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

晩秋の朱鞠内湖の湖畔の風景をスマホ撮り【11月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。

 

今日は、先日行ってきた朱鞠内湖にて

 

最近ラクマで購入した新しいスマホ ASUS Zenfone Zoom S で朱鞠内湖キャンプ場内の早朝の風景を色々撮ってきたので紹介したいと思います。

 

カメラ性能に定評のあるZenfoneのスマホです(星も写せる)ので一眼に負けず劣らずのきれいな写真が撮れたと思いますので、よろしければまた見てください。

 

 

まずは夜明け前の朱鞠内湖です。

 

f:id:tokinokane1010:20181111104957j:plain

 

さざ波が立つ湖面に映りこむ対岸の木の影の感じが良い感じでお気に入りの1枚です(^^♪

 

 

そして日の出

 

f:id:tokinokane1010:20181110143150j:plain

 

広角レンズの画角は、140°ありますので広い範囲の風景を切り取ることが出来ます。

 

一眼の標準レンズの画角だとここまで広範囲を映すことはできません。

 

この辺がスマホカメラのメリットかなと思います。

 

 

それにしてもどこを切り取っても美しい朱鞠内湖の風景です。

 

f:id:tokinokane1010:20181110144806j:plain

 

 

私的には画質的にもこれだけ取れればOKでしょ?って思います。

 

f:id:tokinokane1010:20181110143901j:plain

 

 

f:id:tokinokane1010:20181110143920j:plain

 

遠く上空の飛行機雲と湖の風景もちゃんと一緒に写っています。

 

f:id:tokinokane1010:20181110143939j:plain

 

確かこの写真は望遠で撮っているんですが、後から考えると広角で撮って湖面に映る飛行機雲も一緒に撮れればもっと良かったかなーと思いました。

 

なんせ慌ててたもので(^^♪

 

慌てて撮ってもぶれることなく撮れていますのでAFの性能(スピード)も充分なのかなと思います。

 

 

朱鞠内湖キャンプ場の林間サイト(第2サイト)の風景です。

 

キャンプ場の営業はすでに終了しているのでだーれもいません。

 

テントのある風景も良いですが、誰もいないキャンプ場の風景もなかなかでした。

 

f:id:tokinokane1010:20181110144728j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20181110145044j:plain

 

のびーる木の陰が良いですね(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20181110145154j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20181110145229j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20181110144956j:plain

 

冬が近づいてきてますね~

 

f:id:tokinokane1010:20181110145334j:plain

 

帰り道に、朱鞠内湖の近くの川でリフレクション

 

f:id:tokinokane1010:20181110150536j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20181110150548j:plain

 

 

ちなみに、今回の写真たちは全てオートモードで撮影、一切加工なしでアップしてます。

 

これだけきれいな写真が撮れるスマホがメルカリとかラクマで新品で2万弱で買えるんですから、凄いと思います。

 

 

これで星もきれいに写せたらもう一眼は不要ですね。

 

星もきれいに撮れるように少しずつ練習(研究)中です。

 

一応現段階でも写ることは写ります(^^♪

 

 

近い将来、スマホ1台持って日本中の風景を切り取って歩くのが私の夢(目標)だったりします。

 

 

というわけで

 

最近ラクマで購入した新しいスマホ ASUS Zenfone Zoom S で撮った朱鞠内湖キャンプ場内の早朝の風景でした。

 

次回からは、帰り道で撮ってきた温根別町→士別市剣淵町比布町の美しい晩秋の風景を紹介していきたいと思います。

 

それでは

 

 

最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

おまけ

 

PENTAX K-S2(一眼)で撮った朝日を浴びるきのことどんぐりとシダ植物たち

 

f:id:tokinokane1010:20181110151122j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20181110151142j:plain

 

 

 

 

写真ブログランキングの1位を本気で目指しています。

 

よろしければ、応援(1クリック)してください!

 


写真(風景・自然)ランキング