美瑛で朝活。美瑛神社~パッチワークの路
こんにちは、ブルワリーです。
9月29日、早朝の美瑛での朝活【後半戦】の模様です。
いつもの朝食バイキングを食べた後は、美瑛神社へ
この時間の美瑛市街は濃霧に包まれておりましたが神社の境内はまわりの木に阻まれているのか大丈夫でした。
ところどころでしたがきれいに紅に染まっておりました。
落ち葉の絨毯が好きなんですよね~
何年かぶりにおみくじを引いてみましたが
「恋愛→ちょっと待ちなさい」
となぜか命令口調で書いてありました(+_+)
その後は、パッチワークの路へ
まずは夕日の木
その近くにあるでっかい木
次は、親子の木
おばけの木
反対側のじゃがいも畑では濃霧のなか収穫作業が行われていました。
美味しそうなじゃがいも
そして最後は、セブンスターの木周辺で
カーブが美しい
もやもや~
遠くに親子の木とおばけの木
人が少なかったのでアップで撮れました
いつもは観光客がいっぱいなのでなかなかこんなのは撮れません。
↓これは前日撮った写真
この辺の風景が大好きです。
それから
今はキカラシが満開で黄色の畑があちこちで見れました。
キカラシの向こうにぼんやりと大雪山
↓こちらは前日撮ったやつ
こんな感じでした(^^♪
これで、美瑛の朝活は終了です。
やっぱり美瑛最高です!!
今度は10月中旬頃に、多分紅葉が最盛期になっているかと思いますのでまた行ってみたいと思っています。
それでは、最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
写真ブログランキングの1位を本気で目指しています。
よろしければ、応援(1クリック)してください!
私の相棒、OLYMPUS PEN E-PL9(ブラック)です。
使用しているレンズはこれ