uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

道北ドライブ~豊富町 サロベツ湿原センター・大規模草地牧場etc...

こんばんは、ブルワリーです。

 

道北ドライブ 豊富町編です。

 

豊富町、ほんとやばいです(^^♪

 

絶景の宝庫です。そして温泉もイイ♪♪

 

 

まずは、サロベツ湿原センターです。

 

f:id:tokinokane1010:20180921194007j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180921194031j:plain

 

中に入ると観光情報などを調べるためのPCコーナーや

 

f:id:tokinokane1010:20180921194402j:plain

 

湿原の資料館、キッズスペースなども充実しています。

 

f:id:tokinokane1010:20180921194438j:plain

 

湿原を歩いてみました。

 

f:id:tokinokane1010:20180921194522j:plain

 

これは湿原の泥炭層を採掘する重機だそう

 

f:id:tokinokane1010:20180921194547j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180921194658j:plain

 

かっこいいですね~

 

f:id:tokinokane1010:20180921194732j:plain

 

湿原の散策路はこんな感じ

 

もう少ししたら草紅葉で辺りが赤く染まって良い感じになるみたいです。

 

f:id:tokinokane1010:20180921195154j:plain

 

とにかく広い、そして風が強い(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20180921195323j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180921195355j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180921195423j:plain

 

遊歩道や展望デッキなどの設備もきれいです。

 

あげいも、ラーメン、ソフトクリームなどが食べられるレストハウスもあります。

 

f:id:tokinokane1010:20180921195516j:plain

 

こちらは泥炭層を加工して製品化する為の機械の資料館

 

f:id:tokinokane1010:20180921195629j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180921195758j:plain

 

採掘した泥炭を脱水するための機械(一次脱水)

 

f:id:tokinokane1010:20180921195830j:plain

 

二次脱水

 

f:id:tokinokane1010:20180921195900j:plain

 

粉砕

 

f:id:tokinokane1010:20180921195920j:plain

 

袋詰め

 

f:id:tokinokane1010:20180921200004j:plain

 

そしてこのような製品になるのだそうです。

 

f:id:tokinokane1010:20180921200050j:plain

 

そんな感じで、サロベツ湿原センターを満喫した後は、歩き疲れた体を癒し夜の撮影に備えるため豊富温泉へと向かいます。

 

道中こんな風景にも癒されます。

 

f:id:tokinokane1010:20180921200638j:plain

 

豊富温泉の少し手前でこんな看板が!

 

f:id:tokinokane1010:20180921201356j:plain

 

これは見ないわけにはいきません。

 

と、少し走ったところで見た光景がこちら

 

f:id:tokinokane1010:20180921201614j:plain

 

まさに、坂の上の雲といった感じの風景が!!

 

f:id:tokinokane1010:20180921201640j:plain

 

遠くになんだかたくさんの牛が見えます。

 

ちなみにこの場所に関しては全然前情報が無く、行き当たりばったりでしたのでかなりびっくり!!

 

f:id:tokinokane1010:20180921201702j:plain

 

おおーー!

 

これはまさしく松山千春の世界です(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20180921201824j:plain

 

果てしない大空と広い大地のその中で~~♪♪

 

CMに出てきそうな風景です。

 

f:id:tokinokane1010:20180921202106j:plain

 

牛くんたちがうじゃうじゃいます(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20180921202135j:plain

 

ここで星を撮ってみたい!!

 

f:id:tokinokane1010:20180921202210j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180921202239j:plain

 

思いがけず素晴らしい風景を見ることが出来ました!!

 

この高原の風景を十分に堪能した後やっとお風呂です。

 

f:id:tokinokane1010:20180921202318j:plain

 

ここは特にアトピーなどの皮膚病に効果がある(らしい)そうで湯治用のお風呂と一般用のお風呂の2種類のお風呂があります。

 

私は、一般用のお風呂に入浴。

 

濃ゆいナトリウム泉で、めちゃくちゃいいお湯でした!!!

 

 

大規模草地牧場もそうですが是非またここに来たいと思いました。

 

ちなみに

 

豊富町のガソリンスタンドで給油したのですが

 

f:id:tokinokane1010:20180921202919j:plain

 

↑このようにウォッシャー液の無料サービスがありこれにもびっくり!

 

 

後で知った話ですがこの辺りは中国からの黄砂がかなり飛んできているので走っていると車のガラスが結構汚くなるのでそのためのサービスだと思います。

 

こういうのうれしいです(^^♪

 

 

というわけで、写真多めの豊富町でした。

 

豊富町かなり気に入ったのでまた行ってみたいと思います。

 

 

次回は、北海道でも有数のロケーションの(しかもフリーサイトは無料)初山別のキャンプ場の風景を紹介します。

 

よろしければ引き続きお付き合いください。

 

 

 

おまけ

 

今日の夕焼け

 

 

 

それでは、最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

写真ブログランキングの1位を本気で目指しています。

 

よろしければ、応援(1クリック)してください!

 


写真(風景・自然)ランキング

 

 

 

 

私の相棒、OLYMPUS PEN E-PL8 (ブラック)です。