uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

星空を探して道東ドライブ 滝上町→西興部でキャンプ→名寄市【後編】

こんばんは、ブルワリーです。

 

13日~14日にかけて星空を探して道東ドライブをしてきた続きの話を。

 

 

前編はこちら

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

 

 

14日朝

 

小雨のちらつく中、撤収し向かったのは

 

道の駅 にしおこっぺ花夢

 

f:id:tokinokane1010:20180818190432j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180818190735j:plain

 

 

ここにはこーーーんなに大きな

 

f:id:tokinokane1010:20180818190528j:plain

 

滑り台があったり

 

こんなかわいい木の人形達の演奏が30分に一回あったり

 

f:id:tokinokane1010:20180818190659j:plain

 

なかなか楽しいところでした。

 

有料のフラワーパークには、雨とあまり花が咲いていなかった為入りませんでした。

 

 

西興部の道の駅をあとにして、次に向かったのは名寄市のサンピラーパークという所

 

ここは「星守る犬」という映画のロケ地になったところで、ちょうど今頃満開になるはずのひまわり畑の開花具合をチェック。

 

この時は、5~6分咲きといったところでしかも雨降りでしたが、北竜町のひまわりの里に勝るとも劣らない見応えのあるひまわりでした。

 

結構な雨でしたので、写真は撮りませんでしたがチャンスがあればまた行ってみたいと思います。

 

名寄は星もきれいですしね~

 

 

ひまわり畑を車の中から眺めた後は、なよろ温泉サンピラーで温まりました。

 

ここも前日の西興部の温泉と同じく、食事がすんごくおいしいんです。

 

牛丼とミニラーメンのセット

 

f:id:tokinokane1010:20180818192157j:plain

 

お腹も満たされ、体も温まりましたし、少し昼寝もしてリフレッシュできました(^^♪

 

ちなみにお風呂はこじんまりしています。

 

温泉の玄関前に咲いていた小さくてかわいいひまわりたち

 

f:id:tokinokane1010:20180818192428j:plain

 

ニッカウヰスキーの樽を半分に切った鉢に植わってました。

 

f:id:tokinokane1010:20180818192530j:plain

 

温泉の横にあるジャンプ台

 

f:id:tokinokane1010:20180818192626j:plain

 

 

名寄の道の駅 もち米の里☆なよろ にも寄りました。

 

f:id:tokinokane1010:20180818192758j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180818192854j:plain

 

本当は、ここで名物のソフト大福を食べたっかったんですが、当日イベントをやっていたため、ものすごい大行列が出来ていたので仕方なく諦め帰途につきました。

 

というわけで、星空を探して行ったはずの道東ドライブでしたが、あいにくの天候のため、食と温泉と遊びを満喫した普通のキャンプ旅になってしまいましたが、それはそれで楽しい2日間でした。

 

それでは、最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

PS、hi-kentaさんへ

 

はてなブックマークにて

 

ブログのこちらのカテゴリーをブックマークしてくれた上に

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

とてもうれしいコメントも書いてくださり、ありがとうございましたm(__)m

 

励みになります(^^♪

 

 

 

 

 

新しい相棒、OLYMPUS PEN E-PL8 (ブラック)です。