星空を探して道東ドライブ 滝上町→西興部でキャンプ→名寄市【前編】
こんばんは、ブルワリーです。
13日~14日にかけて星空を探して道東ドライブをしてきましたのでその時の話を。
13日の午前に出発しまずは滝上町という所の、道の駅 香りの里たきのうえで軽めのランチ
今回はスタンプブックを忘れずに持っていきました!
味は普通でした(^^♪
写真は無いんですが一緒に食べた冷たい天ぷらそばは絶品でした!
それから「ログハウス 萌芽」というこのお店のおばちゃんがとても親切でほっこりしました。
ちなみに、この隣にあるソフトクリーム屋さんのおばちゃんは、ソフトクリームの巻き方は超一流の職人芸でしたが、接客態度に関しては、この旅の思い出が一瞬で最悪なものになるほど最悪で、しばらくそのショックから立ち直れませんでした(+_+)
気を取り直して、次は西興部村の西興部森林公園キャンプ場です。
こんな感じで、普通に公園の芝生にテントを張って寝る感じのキャンプ場です。
このキャンプ場の良いところは、無料というところがまず第一、そして雨の日は写真右側に見えるステージにテントを張って泊まれるというところ、そして敷地内に居酒屋さんがあるので生ビールが飲めるというのが1番のポイントです。
が、しかし
このキャンプ場を選んだ最大のポイントである居酒屋「はるちゃん」がこの日は定休日でした・・・(+_+)
でも、大丈夫!
このキャンプ場から徒歩5分くらいのところに、ホテル森夢(リム)というところがありまして、ここで日帰り入浴もできますし、ホテル内のレストランがまた美味しいんですよ。
キャンプ場には、遊具もありますし、有料ですが、ゴーカート、バッテリーカー、バッティングセンターなども充実していますし、森夢の隣にある「森の美術館「木夢」」では木のおもちゃで遊び倒せますので、特に子連れの方には超おすすめです。
木夢の中は、こんな感じ
巨大な木のボールのプールや様々な木の遊具があり1日中いても飽きないくらいです。
こどもはもちろん、大人も楽しめます。
これは外の空気を取り込むエアコン的な設備です(多分)
クリスマスっぽい写真が撮れたり
なんだかキラキラした写真が撮れたり
そろそろ世間から忘れられてきた「そだねージャパン」があちこちにいたり
なかなか楽しめました(^^♪
そしてたっぷり遊んだあとは、森夢でお風呂に入り、レストランでものすごいボリュームのザンギ定食を食べ
美味しかった~♪♪
暗くなったら花火
と、とりあえず夏っぽいことをしたあとは、いよいよ星空を
と、思っていたのですが・・・
天気予報は刻一刻と変わり、朝のうちは晴れの予報だったのにだんだん悪くなって、夜には時々雨にかわり、結局この日星を見ることはできませんでした。
というわけで、今年のペルセウス座流星群も去年に引き続き、天候により惨敗に終わりました・・・
それでも、キャンプ自体は楽しめましたし、星空自体は、前回の朱鞠内湖キャンプで十分に堪能できましたので
まあ、良いかなあといった感じです。
また来年に期待します。
というわけで、道東ドライブ 滝上町→西興部でキャンプ→名寄市【前編】
は、これでお終い。
後編へ続きます。
最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
ブログランキング1位を目指してます。
よろしければ応援(1クリック)してください!
私の相棒、OLYMPUS PEN E-PL8 (ブラック)です。