uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

美瑛散歩④拓真館の白樺の森と周辺の丘の風景・二つの小屋の丘の風景&星空を見た!

こんばんは、ブルワリーです。

 

ジョインアライブの興奮冷めやらぬ中ですが、美瑛散歩の写真もまだまだいっぱいあるので、思い出を振り返って行きたいと思います。

 

ツイッターにもいろいろ写真アップしていますのでよろしければ見てください(^^♪

brewery(ブルワリー) (@brewery101) | Twitter

 

 

 

二つの小屋の丘で見た星空です。

 

f:id:tokinokane1010:20180717174959j:plain

 

 

ここは、拓真館という風景写真家、故前田真三氏の写真ギャラリーのすぐ近くにある丘です。

 

昼間の風景はこちら

 

f:id:tokinokane1010:20180717175619j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180717175714j:plain

 

美瑛を車で走っていて一番わくわくするのがこんな風景です。

 

f:id:tokinokane1010:20180717175913j:plain

 

この坂を登り切ったらどんな絶景が待っているのかとワクワクします(^^♪

 

 

坂を登り切った丘の上から

 

f:id:tokinokane1010:20180717175945j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180717180109j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180717180237j:plain

 

小屋と十勝岳

 

f:id:tokinokane1010:20180717180200j:plain

 

360度どこを見ても絶景の丘の風景をしばらく堪能してから

 

今度は坂を下っていきます

 

f:id:tokinokane1010:20180717180537j:plain

 

途中振り返ってみた丘

 

f:id:tokinokane1010:20180717180626j:plain

 

坂を下ったところ

 

f:id:tokinokane1010:20180717180716j:plain

 

本当にどこを見ても絵になる風景ばかりです。

 

f:id:tokinokane1010:20180717180728j:plain

 

キツネの家族もいました(ピントが合っていませんが・・)

 

f:id:tokinokane1010:20180717180857j:plain

 

子ぎつねたちがぴょんぴょん飛び跳ねて遊んでいるのを見守っている母ぎつねも好きです。

 

 

そして、拓真館です。

 

f:id:tokinokane1010:20180717181105j:plain

 

館内の撮影は当然NGです。

 

美しい美瑛の風景写真がたくさん展示されていて、大変参考になりました。

 

敷地内の白樺回廊で少し遊びました。

 

f:id:tokinokane1010:20180717181352j:plain

 

きのこもたくさん生えていました

 

f:id:tokinokane1010:20180717181439j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180717181454j:plain

 

四つ葉も発見!

 

f:id:tokinokane1010:20180717181555j:plain

 

とても癒される空間でした。

 

ここの白樺の森の前には約6000株のラベンダー畑がありまして、この時はまだ咲いていませんでしたが、ラベンダーが開花した頃、また訪れてみたいと思いました。

 

 

というわけで、美瑛散歩④は、拓真館、二つの小屋の丘とその周辺の風景でした。

 

この辺も本当に美しい風景ばかりで、季節ごとに何度でも訪れたいと思う場所でした(^^♪

 

 

美瑛散歩はあと少し続きます。

 

拙い写真を最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

私の相棒です(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20180513121406j:plain