uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

旭川の橋 ツインハープ橋

こんにちは、ブルワリーです。

 

先日、 旭川の橋 ツインハープ橋の写真を撮ってきましたので紹介させていただきたいと思います。

 

f:id:tokinokane1010:20180624113506j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624113518j:plain

 

ツインハープ橋は、旭川市内を流れる忠別川に架かる、緑ヶ丘・緑ヶ丘東・旭神と東光・豊岡地区を結ぶ橋で

 

平成3年9月竣工

 

構造形式は、3径間連続PC斜張橋

 

橋長 280.0m
支間 69.4+140.0+69.4m

 

ハープ型の斜張橋で主塔が2本あることから、ツインハープと命名された。

 

のだそうです。

 

場所はココ

 

 

住所 旭川市東光18条4丁目〜旭神1条5丁目

 

 

ちなみに旭川は橋が非常に多い街で調べてみると

 

平成30年4月1日現在

 

永久橋 768
木橋 1

合計 769

 

もの橋があるそうです。

 

この木橋 1 というのが気になりますね~見てみたいです(^^♪

 

 

旭川といえば、やはり旭橋が有名ですが、他にもたくさん個性的でカッコいい橋があるので、ちょこちょこ紹介していければと思っています。

 

というわけで、ツインハープ橋の写真を貼っていきます。

 

f:id:tokinokane1010:20180624114853j:plain

 

巨大な橋なので全体像を撮るのはなかなか難しいです。

 

f:id:tokinokane1010:20180624114739j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624114932j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624114942j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624114956j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624115005j:plain

 

アートフィルターで遊んでみる

 

f:id:tokinokane1010:20180624115041j:plain

 

忠別川の流れ

 

f:id:tokinokane1010:20180624115146j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624115201j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180624115240j:plain

 

面白い形の雲

 

f:id:tokinokane1010:20180624115227j:plain

 

荒々しい雲

 

f:id:tokinokane1010:20180624115359j:plain

 

こんな感じでした。

 

この橋は、夜にライトアップされるようなので、機会があればライトアップされたツインハープ橋も見てみたいかなと思います。

 

月のきれいな夜とか良いかもしれません。

 

ちなみにここで撮った写真も逆光のため肝心の橋がほとんどが暗く写ってしまっていたのですが、オリンパスの編集ソフト(Olympus Viewer 3)にトーンを自動調整してくれる機能があったので、やってみたら少し良くなりました。

 

今まで全く使っていなかったけど、結構使えるソフトなのかもしれません。

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

私の相棒です(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20180513121406j:plain