早朝の青い池と美瑛の丘の風景
こんばんは、ブルワリーです。
前回の記事
美瑛町の十勝岳望岳台で星空の写真を撮った後は青い池まで戻り駐車場で朝日が昇り始める時間まで仮眠をとって、早朝の青い池を見に行きました。
ちょうど4時頃に車が1台来た音で目覚めることが出来ましたが、それがなければ多分寝過ごしていました(^^♪
というわけで、朝焼け雲を写す早朝の青い池です。
昼間のピーク時は外国人観光客が列をなす青い池ですが、早朝はだーれもいなくて、鳥の声と川の流れる音しか聞こえません。
最高の癒し空間でした。
しばらく青い池を眺めた後、今度は早朝の美瑛の風景をカメラに収めるべくパッチワークの路方面へ車を飛ばします。
新しく出来た道の駅「白金ビルケ」
その奥にある「日本で一番美しい道」
※何百回見たかわからない私の好きな動画です。
の早朝の風景
ここは紅葉の時期にまた来たいですね。
そして美しいパッチワークの丘の風景
朝日に照らされるセブンスターの木
反対側の風景も美しかった
以上です。
しびれました~(+_+)
美瑛は時間ごとに違った美しい景色が見られる本当に絵になる街ですね。
私の家から車で30分もあれば行けますし、今後もちょこちょこ通ってもっと良い写真が撮れるように色々な場面を撮っていきたいと思います。
美瑛での朝活はもう少し続きます。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
私の相棒です(^^♪