uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

国営滝野すずらん丘陵公園にすずらんを見に行ってきました!

こんばんは、ブルワリーです。

 

6月7日、道の駅 望羊中山

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

を、出発した後は今回の旅のメインである

 

国営滝野すずらん丘陵公園すずらんを見に行ってきました。

 

f:id:tokinokane1010:20180609182447j:plain

 

私は以前からこの可憐なすずらんの花が大好きで、1度すずらんがたくさん咲いているところを見に行きたいと思っていたのですが、今回、休みと天候とすずらんの見頃の時期がちょうど重なり念願かなって見に行くことが出来ました。

 

国営滝野すずらん丘陵公園はここにあります。

 

 

公式HPはこちら

国営滝野すずらん丘陵公園オフィシャルウェブサイト

 

案内図

 

f:id:tokinokane1010:20180609184005j:plain

 

ここはとにかく広大な敷地の公園で駐車場・ゲートも複数あり、どこから入って良いのかわからなくてちょっと困ったのですが、とりあえず中央口から入場してみました。

 

f:id:tokinokane1010:20180609184209j:plain

 

入り口

 

f:id:tokinokane1010:20180609184244j:plain

 

入園料金は、大人(15歳以上)450円、駐車料金は、普通車1台410円でした。

 

入場するとこんな景色が

 

f:id:tokinokane1010:20180609184627j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609184802j:plain

 

チューリップは見頃を過ぎていましたがまだまだ元気に咲いている花もたくさんあり見応えがありました。

 

f:id:tokinokane1010:20180609184842j:plain

 

が、今回の目的はすずらんですので、マップをみながら「すずらんの小径」というところを目指して歩きます。

 

f:id:tokinokane1010:20180609185154j:plain

 

ちなみに現在地はカントリーガーデンの1番下です・・・

 

こんな道を数キロほど歩いて行きます(ほぼ上り坂)

 

f:id:tokinokane1010:20180609185356j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609185413j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609185748j:plain

 

この日の気温は28度でしたが、新緑とそばを流れている川の音が気持ちよく、たまに日陰で涼みながら歩いて行くと

 

ありました、「すずらんの小径」です。

 

f:id:tokinokane1010:20180609185944j:plain

 

道の脇にドイツスズランがたくさん咲いていました!

 

f:id:tokinokane1010:20180609190431j:plain

 

あたりがすずらんの良い匂いに包まれています。

 

というかうちの洗剤の匂いです(^^♪

 

 

しばらくすずらんで遊びました~

 

f:id:tokinokane1010:20180609190519j:plain

 

アートフィルターのトイフォトモードで撮ってみたり

 

f:id:tokinokane1010:20180609190632j:plain

 

これは何のモードだったか忘れましたが

 

f:id:tokinokane1010:20180609190737j:plain

 

つぼみもかわいいですね~

 

f:id:tokinokane1010:20180609190914j:plain

 

終わりかけの花も

 

f:id:tokinokane1010:20180609191002j:plain

 

三姉妹

 

f:id:tokinokane1010:20180609191048j:plain

 

そしてこの道をすずらんを見ながら登っていくと

 

こんなガーデンがありました。

 

f:id:tokinokane1010:20180609191257j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609191312j:plain

 

ノルディスクのテント

 

f:id:tokinokane1010:20180609191408j:plain

 

ここから見た眺め

 

f:id:tokinokane1010:20180609191431j:plain

 

このあたりにも少しすずらんが咲いていました。

 

そして、ここを過ぎると、スズランコレクションというコーナーがあって、そこにピンク色の桃花ドイツスズランというのが咲いているらしいので行ってみます。

 

 

このようなチューリップのパレット状の花壇があり

 

f:id:tokinokane1010:20180609191938j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609192004j:plain

 

そこを通って登っていくとありました!

 

f:id:tokinokane1010:20180609192056j:plain

 

これまたかわいい桃花ドイツスズランです。

 

f:id:tokinokane1010:20180609192219j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609192252j:plain

 

こちらはもうほとんど終わりかけの状態でしたが、咲き始めはもっとピンクが濃くてきれいなのだそうです。

 

そして、これはこの一角に少しだけ咲いていた普通のすずらんです。

 

f:id:tokinokane1010:20180609192518j:plain

 

ドイツスズランに比べて、葉っぱも花も少し大振りでした。

 

 

もう、すずらんは十分に堪能しましたので、先ほどの花人の隠れ家の中も少し歩いてみてみました。

 

f:id:tokinokane1010:20180609192834j:plain

 

良い感じの道です。

 

f:id:tokinokane1010:20180609192939j:plain

 

クリンソウ

 

f:id:tokinokane1010:20180609194622j:plain

 

イングリッシュブルーベルもきれいでした!

 

f:id:tokinokane1010:20180609194639j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609194741j:plain

 

良い感じの森です

 

f:id:tokinokane1010:20180609194811j:plain

 

f:id:tokinokane1010:20180609194824j:plain

 

 

というわけで、広大な滝野すずらん丘陵公園のカントリーガーデンというほんの1部分だけでしたが、これだけでも十分に堪能することが出来ましたし、癒されました。

 

この公園をすべて見尽くすには、3日間くらい滞在しないとダメかもしれませんね。

 

この公園の一角には、オートリゾート滝野 というキャンプ場もありますので、家族連れの方はそこでキャンプして数日遊んでも良いかもしれませんね。

 

カントリーガーデンの隣には、こどもの谷というこれまた広大な子供が遊べるゾーンがあります。

 

ここも、少し歩いて色々写真を撮ってきましたので、それはまた紹介したいと思います。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

私の相棒です(^^♪

 

f:id:tokinokane1010:20180513121406j:plain