OLYMPUS PEN Lite E-PL6 で星空のタイムラプス動画撮影の練習をしてきたよ!
こんばんは、ブルワリーです。
今日(昨日)の旭川は、一日晴れたり曇ったり通り雨が降ったりと落ち着きのない天候だったのですが、夜は晴天という天気予報を信じて、仕事が終わった後、夜のドライブに行ってきました。
目的は、8月のペルセウス座流星群の時に、星空のインターバル撮影をしてタイムラプス動画を作るための練習です。
私の相棒、OLYMPUS PEN Lite E-PL6 では、最大99コマのインターバル撮影、10秒のタイムラプス動画が作成できます。
10秒もあれば、このように
かっこいい流れ星の動画が作れますので、その時のために練習あるのみです(^^♪
出発時の上空は靄がかかっていて、星空自体はあまり期待できませんが、とりあえず出発です。
先日畑作業をしに行ったモンゴル村
の近辺から、東旭川にかけて星がきれいに見える場所を探して車で走りました。
途中で何枚か星の写真を撮ったりしながら
結局はいつもの森へ
そこでこちらのHPを参考に
[005502]インターバル撮影の設定方法を教えてください。(E-PL6) | オリンパス
インターバル撮影に挑戦です。
わかりやすく、北斗七星を狙ってカメラを設置
これが初めての星空のタイムラプス動画です。
てゆーか
そもそもピントが合っていないし(+_+)
しかも、99コマのインターバル撮影の設定をしたのですが、50コマほど撮ったところでレンズが曇ってきて中止・・・
その時点での気温が12度、湿度もそこそこあったようなので、レンズが曇ってしまったようです。
さらに
スマホの電波がないところで撮影したので、およそ1時間の撮影中は超ひまでした(>_<)
まあ何事も経験です(^^♪
今回は、はじめてでしたので失敗しながらも一応撮影の手順は学習できましたので、この経験を活かして8月までにはきれいな星空のタイムラプス動画を撮影できるように練習していきたいと思います。
そして撮影中の暇つぶしも今後はちゃんと準備していきたいと思います。
そんなこんなで今のところ失敗ばかりなのですがカメラ遊びはやっぱり楽しいです♪
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m