uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

6月に行きたいところリスト!すずらん・旭岳のチシマザクラ・星空・マンホールカードetc...

こんにちは、ブルワリーです。

 

 

5月は買ったばかりのカメラを抱えて

 

初代

minimalistblog.hatenablog.jp

 

2代目

minimalistblog.hatenablog.jp

 

いろいろな所に写真を撮りに行ってきました。

 

 

ちなみに、5月に行きたかった所のリストは

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

 

富良野の桜は、天気が悪かったので断念

 

平取町すずらん群生は、まだ見頃を迎えていない為、6月に持ち越し

 

というか

 

マンホールカードコンプリートという新たな旅の目的

 

minimalistblog.hatenablog.jp

 

が増えたことをうけて

 

目的地を札幌市の国営滝野すずらん丘陵公園に変更しようと考えています。

 

f:id:tokinokane1010:20180531104847j:plain

札幌広域圏組合 様より

 

こんな感じの景色が見れれば最高です!

 

すずらんはすごく匂いも良いので、鼻がおかしくなるくらい吸ってきたいと思っています。

 

滝野のすずらんは、これから見頃を迎えるみたいなので、来週あたりチャンスがあれば行きたいなぁと思っています。

 

そのついでに、札幌市、江別市恵庭市北広島市と一気に札幌近郊の4か所でマンホールカードもGETしてきたいです。

 

 

そして6月中旬頃には、北海道の最高峰、旭岳でチシマザクラが見頃を迎えますので、天候次第ですが是非見に行きたいと思っています。

 

 

旭岳自体は日帰りでも行ける場所ですが、天気が良ければ周辺の星がきれいに見えるところで車中泊かキャンプをして星空の撮影にも挑戦したいと思っています。

 

 

そして星空といえば

 

私の大好きな星空スポットの1つである三笠市桂沢湖にも6月中旬の新月付近を狙って行ってみたいです。

 

f:id:tokinokane1010:20180531105249j:plain

 北海道photo一撮り旅 様より

 

三笠市には、温泉が隣接した車中泊にちょうど良い道の駅 三笠もありますし、近くの奈井江町でマンホールカードもGETできます。

 

 

そして、6月下旬ころには、道北の遠別町の金浦原生花園という所にエゾカンゾウとその向こうに見える利尻富士という景色を見に行きたいなあと思っています。

 

f:id:tokinokane1010:20180531104527j:plain

金浦原生花園 | 建設部まちづくり局都市環境課 様より

 

そして、少し足を延ばして稚内市のマンホールカードをGETしたり、サロベツ原野の景色なんかも見てきたいと思います。

 

f:id:tokinokane1010:20180531105600j:plain

北海道豊富町| サロベツ湿原 フォトアルバム 様より

 

 

というわけで、6月に行きたいところリストでした。

 

全ては天候次第なのですが、その時にしか見られない景色をその場所に行って見る(撮る)というのは、最高の贅沢だと思いますので、頑張って走り回りたいと思っています。

 

道の駅にもたくさん立ち寄って、スタンプブックのスタンプもどんどん増やしていきたいなあ!

 

ちなみに、今まで2度程スタンプブックを忘れてこのように

 

f:id:tokinokane1010:20180531110110j:plain

 

適当な紙にスタンプを押して後から張り付けるということをしたのですが、これはルール上認められないということが判明しましたので、また東川町、剣淵町の2か所に行って押し直しをしてこないといけません(>_<)

 

近くで助かったぁ~

 

子供のころから出かけるときには、必ず忘れ物をしてしまうタイプの私なのですが、スタンプブックだけは絶対に忘れないように気を付けたいと思います。

 

 

あと、6月には近所に畑を借りてはじめての野菜作りも始めたいと思っていますので、その模様や野菜の成長の過程もブログに書いていこうかと思います。

 

上手く作れると良いのですが(^^♪

 

 

そんな感じで6月も忙しくなりそうです。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m