野菜作り
こんばんは、ブルワリーです。 今日の昼間は家でPC作業、写真ACに撮りためた写真を30個ほど登録。 ほんとは天気が悪くて外遊びができないこんな日に一気に百枚単位で登録しておきたいとこでしたが、地震による電力不足の影響かネットが異常に遅くて画像のア…
こんばんは、ブルワリーです。 12日~14日は、星を探してあちこち走り回ってきましたので、その報告です。 まず、12日の夕方に畑へいき野菜の成長具合を確認。 10日くらい前に植えた大根がやっと芽を出していました。 この大根は、モンゴル村の村長さんが、…
こんばんは、ブルワリーです。 今日の午前中は畑に行き少し作業をしてきました。 食べれそうなものは収穫し しばらくいい天気が続くので水やりをしたり雨除けトンネルのビニールをいったん撤去したり、野菜たちの成長具合を確認したり さつまいも(鳴門金時…
こんにちは、ブルワリーです。 昨日は夕方仕事帰りに、畑へ行き長雨の後の状況を見に行ってきました。 雨にも負けずすくすく育っているさつまいも 雑草がやばいですが(^^♪ 種芋を植えてから半月でやっと芽が出てきた男爵イモ こちらはいち早く芽吹いて順調に…
こんにちは、ブルワリーです。 今日は、雨降りでしたが畑へ行き、少しでも二十日大根の実を太らせようと肥料をパラパラと蒔いて、そのあと少し雨の中のカメラ遊びをしてきました。 ちなみに使っている肥料はこれです。 この肥料は、北海道の牛乳のみを原料と…
おはようございます、ブルワリーです。 昨日の出来事です。 まずは、畑へ行きだいぶ育ってきた二十日大根を数本抜いてみた もうちょっとでしたね(^^♪ でも、その場で洗ってかじった味は最高でしたよ。 天候にもよりますがあと1週間もすればこの十倍は採れる…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、雨の中作ったトマトの雨除けの為の簡易トンネルの出来栄えがやっぱり不安だったので、昨日の夕方仕事が終わった後に材料を買い足して補強してきました。 補強前 補強後 ぜーんぜんデコボコなんですが(^^♪ 一応、多少の雨…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は、午前中から畑に行き色々作業をして来ました。 これまでの野菜作りの状況です。 minimalistblog.hatenablog.jp まずは、先日植えたさつまいもとじゃがいも さつまいもの苗の元気がないのがちょっときになりますが、まだ…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、旭川モンゴル村というところに畑を借りてはじめての野菜作りをはじめました。 6月2日に種まき、苗植えを行い minimalistblog.hatenablog.jp それからちょこちょこ水やりに通い まる10日目(6月11日)の畑の様子を記録し…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は家から車で15分くらいの所にある、旭川モンゴル村というところで、畑を借りたので、野菜の種まきや苗を植えてきました。 旭川モンゴル村(旭川発信ランド桜岡)の場所はココ 旭山動物園から車で10分くらいのところにあり…