花・植物の写真
こんばんは、ブルワリーです。 14日早朝 前々日の夜勤、そしてそのまま寝ずに畑で枝豆の収穫、枝豆ご飯を炊き 自宅から上川町の赤岳銀泉台まで約1時間半のドライブ、それから22時頃まで星空撮影をし疲れ果てて、ビールを1缶飲んで死んだように眠り・・・ 朝5…
こんにちは、ブルワリーです。 27日~28日にかけての名寄ドライブのお話です。 27日の夕方仕事を終え まず向かったのは旭川から名寄方面へ向かう途中にある剣淵町。 ここは美瑛に負けず劣らずのきれいな丘の風景が見られるところなので前々から夕焼けのきれ…
こんばんは、ブルワリーです。 美瑛での朝活 minimalistblog.hatenablog.jp の後は 隣町の上富良野町まで足を延ばし、今が見頃の上富良野町の日の出公園ラベンダー園に行ってきました。 富良野でラベンダーといえば、ファーム富田 が有名ですが、私的には日…
おはようございます。ブルワリーです。 昨日、モンゴル村の森で撮ってきたキノコ写真を貼っていきます。 キノコ好きな方でなければ面白くもなんともないかもしれませんが(^^♪ ちなみにきのこの名前は何もわかりません にょろにょろ ずっとかがんだ状態で森の…
こんにちは、ブルワリーです。 昨日の、常盤公園→旭橋→リベライン旭川パークの写真を貼ります。 といっても、その後あったトホホな事件 minimalistblog.hatenablog.jp のせいで気が動転していたのか、誤ってほとんどの写真を削除してしまったのですが・・・ …
こんばんは、ブルワリーです。 今日は、午前中から畑に行き色々作業をして来ました。 これまでの野菜作りの状況です。 minimalistblog.hatenablog.jp まずは、先日植えたさつまいもとじゃがいも さつまいもの苗の元気がないのがちょっときになりますが、まだ…
こんにちは、ブルワリーです。 前回書いた記事 minimalistblog.hatenablog.jp 天人峡・羽衣の滝 へ向かう遊歩道の周りや滝周辺にかわいい草花がたくさん生えておりまして、実は滝そっちのけで夢中で写真を撮ってました。 天人峡は、滝や岩壁の景観が目立ちま…
こんばんは、ブルワリーです。 6月7日、道の駅 望羊中山 minimalistblog.hatenablog.jp を、出発した後は今回の旅のメインである 国営滝野すずらん丘陵公園にすずらんを見に行ってきました。 私は以前からこの可憐なすずらんの花が大好きで、1度すずらんがた…
こんばんは、ブルワリーです。 先日行ったかみゆうべつチューリップ公園ですが minimalistblog.hatenablog.jp 咲いているチューリップの種類は約200種 それぞれのチューリップ畑には、このように 越爛漫 チューリップの品種がわかるように名前が書かれていま…
こんばんは、ブルワリーです。 5月21日に今が見頃の湧別町 かみゆうべつチューリップ公園の満開のチューリップを見てきました。 かみゆうべつチューリップ公園は、湧別町というところにあります。 地図はこちら 住所 北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地358…
こんにちは、ブルワリーです。 今日は1日、上湧別、紋別の写真を整理したり、ブログをUPしたりと家でまったり過ごす予定でしたが、朝から快晴だったのでいてもたってもいられず、急遽ドライブに行くことに。 行先は、東神楽町、旭川空港、就実の丘あたりです…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は、5月26日(土)~5月27日(日)に菜の花まつりが開催される滝川市に菜の花の開花状況を見に行ってきました! 2018たきかわ菜の花まつり 日程:平成30年5月26日(土)・27日(土) 会場:丸加高原伝習館 問合わせ…
こんばんは、ブルワリーです。 5月に入ってやっと咲き始めた北海道の桜は、やっと終盤にさしかかってきたところといった感じで、私が住んでいる道北ではまだまだ桜見物を楽しむことができます。 今年はこれまで 旭川市 旭山公園常盤公園神楽岡公園 東川町 キ…
こんにちは、ブルワリーです。 昨晩、芦別市の旭ヶ丘公園というところに夜桜を見に行ってきました。 芦別市といえば有名なこれがあるとこですね ゲッツ板谷の「板谷遠足」にも出てきます 場所はここです 旭ヶ丘公園に着いた時間は17時過ぎですがまだこの明る…
こんにちは、ブルワリーです。 東川町 大雪遊水公園の一本桜と大雪山の写真を撮ってきました! 大雪遊水公園【東川町東9号北1番地】 前回行った時はまだ咲いていなかった桜が今回は満開になっていました。 minimalistblog.hatenablog.jp 朝、家を出た時はこ…
こんばんは、ブルワリーです。 桜写真第3弾は、旭川市の神楽岡公園の桜です。 第1弾はこちら minimalistblog.hatenablog.jp 第2弾はこちら minimalistblog.hatenablog.jp 神楽岡公園の場所です。 ここは、無料キャンプ場にもなっているところなので炊事場な…
こんばんは、ブルワリーです。 先ほどアップした記事 minimalistblog.hatenablog.jp 旭川の隣町、東川町のキトウシ森林公園家族旅行村 に桜を見に行った後は、旭川に戻り、中心部にある旭川市民憩いの場、常盤公園の満開の桜を見に行ってきました! ここは、…
こんばんは、ブルワリーです。 今日の北海道はあいにくの曇天でしたが、午前中の数時間だけは晴れるという天気予報を信じて、あちこち桜を撮りにいってきました。 まずは、旭川の隣町、東川町 ここは、道民には大雪山の麓の町、そしてチームナックスのリーダ…
こんばんは、ブルワリーです。 旭川にもやっと桜前線がやってきたようで、旭山動物園がある旭山公園の桜がちらほら咲き始めたので、写真の練習がてら偵察に行ってまいりました。 GW中ということもあり、旭山はものすごーく賑わっていましたよ。 旭山公園の駐…
こんばんは、ブルワリーです。 先日ラクマで購入した中古デジカメ「Nikon COOLPIX S6300」 minimalistblog.hatenablog.jp が届いたので さっそく北海道で最大規模のカタクリ&エゾエンゴサクの群生地と言われている、旭川市の男山自然公園に行ってカタクリ&…