北海道の夕焼けスポット
こんばんは、uedaです。 写真ブログ1位を目指していますのでまずはポチっとよろしくですm(__)m にほんブログ村 今回は、去年の7月に撮影した夕焼けの美瑛の丘の写真を紹介します。 前回、士別市かわにしの丘のジャガイモ畑の風景を紹介しましたが、その日の…
こんにちは、uedaです。 今日は、前回の記事 minimalistblog.hatenablog.jp の後に訪れた滝川市江部乙地区の菜の花畑の写真を紹介したいと思います。 例年ここで行われている「菜の花祭り」はコロナのため中止になってしまいましたが、菜の花は例年通り満開…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は私のお気に入りの撮影スポットのひとつ、士別市の岩尾内湖の風景を紹介します。 まずは、昨日の夕方の風景です。 17:00 湖に到着した時の風景 ほんとはもう少し早めの時間に着いてまわりの紅葉も堪能したかったんですが…
こんばんは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月7日に撮影した夕立が降る美瑛町の風景を紹介します。 この日は雨上がりの虹狙いで セブンスターの木 がある北瑛あたりをぶらぶら。 曇り空の…
こんにちは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月10-11日に行ってきた芦別市~歌志内市の風景です。 まずは10日夕方頃の芦別市新城の風景です。 いつ見てものどかで好きな風景です。 長ーーー…
こんばんは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月23日の夕方の美瑛の丘の風景です。 一昨日、昨日と連続で同じ場所の風景を紹介させていただきましたが、今日も同じ場所の風景です(^^♪ 3日連…
こんにちは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は24日の夕方に撮影した美瑛町美馬牛の丘の風景です。 昨日の記事 www.brewery-photos.com と同じ場所で撮影しました。 この日は昼間に結構強めの雨…
お久しぶりです、ブルワリーです。 昨日(6月26日)は、夜勤が終わり帰宅したあと2時間くらい仮眠をとり午後4時まで草刈りをし、もう疲れ果てたからビール飲んで寝よ とか思ってたのですが家に帰ると、フォトコンの賞品として毎月届くグラフ旭川という雑誌が…
こんばんは、ブルワリーです。 今日4月30日は、「平成最後の日」ということで「平成最後の」色々を撮影してきましたので紹介したいと思います。これを令和に持ち越すとなんだか白けてしまいますのでね(^^♪ というわけで、まずは本日30日の夜中1時頃に目覚め…
こんにちは、ブルワリーです。 今日は、前回に引き続き最近見つけて良く通っているお気に入りの丘の風景を紹介したいと思います。 まずは、前回張り忘れた夕日の写真を(^^♪ 3月29日撮影 そして次の訪問は少し間が空いて4月10日の夕方 この日の夕焼けも最高で…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は、最近見つけて良く通っているお気に入りの丘の風景を紹介したいと思います。 場所は、西神楽と東神楽、美瑛町の3つの町の境目のようなところではっきり○○ですとは断言できない微妙な場所です(^^♪ この場所は、家からは3…
こんばんは、ブルワリーです。 北海道もだんだん春めいてきて、春っぽい写真が撮れるようになってきましたがまだまだ冬っぽい写真もたくさん残っておりますのでまとめていきたいと思います。 まずは、3月12日にアップした記事の続きです。 この日の夕方、エ…
こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 休日の今日(18日)も、相変わらず早朝から日が沈むまで写真を撮り…
こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 先日、休みの日に早朝から日が沈むまで写真を撮りまくってきました…
こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 12月も気が付けばそろそろ中盤ですが、相も変わらず写真撮りまくり…
こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 12月に入りもう3日もたったのにまだ11月に撮った写真が消化しきれ…
こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 先日、ブラタモリというTV番組でタモリさんが歩いたという旭川中心…
こんばんは、ブルワリーです。 休日の昨日は朝5時過ぎには起きて朝日を撮りに東旭川へ 晴れの予報でしたが残念ながら完璧な曇天で太陽を見ることはできず(+_+) 旭山公園にある神社でこんな苔とかわいい花の写真 を撮ったり 東旭川地区を走り回って紅葉のきれ…
こんばんは、ブルワリーです。 今年の4月の末頃にニコンのコンデジを購入したのをきっかけに写真を撮りはじめて約半年、これまで数千枚という写真を撮ってきたなかでも私なりに気に入っている写真が、リフレクション(反射)の写真です。 川や湖、水たまりな…
こんばんは、ブルワリーです。 前回の記事では17日の夜中から朝方までの美瑛の星空の風景を見ていただきましたが、その日は引き続き早朝の美瑛の風景を撮影し、午前中のうちに帰宅、それから夕方まで仮眠をとって夜勤に行き、約16時間寝ないで働き、翌18日の…
こんにちは、ブルワリーです。 旭川の紅葉 Part2です。 minimalistblog.hatenablog.jp 北海道護国神社にて紅葉と日本庭園の風景に癒された後は、もう一つの私のお気に入り紅葉スポット 神居古潭(かむいこたん) に行ってきました。 場所はココ 北海道護国神…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、旭川の私が好きな紅葉スポット2か所を巡ってきました~ といっても今時期は北海道中どこに行っても紅葉真っ盛りなんですけどね(^^♪ そんな中でも私が毎年かかさずこの時期に訪れている紅葉スポット まず一か所目は、北海…
こんばんは、ブルワリーです。 数日前の快晴の日に上川町の大雪アンガス牧場付近で夕焼けと星空の写真を撮ってきましたのでよかったら見てください。 上川町の大雪アンガス牧場は、北海道でも屈指の星空スポットなのですが、家からは約30キロのほどの距離な…
こんばんは、ブルワリーです。 昨晩(28日)から今朝にかけて上富良野町の十勝岳温泉~美瑛に紅葉の進み具合を見に行ってきました。 まずは、上富良野町の十勝岳温泉 凌雲閣で見た、色とりどりの紅葉と大迫力の夕焼けを紹介させていただきたいと思いますので…
こんばんは、ブルワリーです。 先日の道北ドライブのお話です。 今日はオロロンライン稚咲内(わかさかない)海岸付近で見た夕方の利尻富士の風景とその後の星空の写真を紹介します。 まずは、オロロンライン稚咲内海岸付近の夕焼けに染まる直線道路 オレン…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、ツイッターで知り合い美瑛に一緒に星を撮りに行った minimalistblog.hatenablog.jp Y君からお誘いがあり、士別市の満天の星の丘という所に夕焼けと星空の写真を撮りに行ってきました。 満天の星の丘の場所はこの辺です。…
こんばんは、ブルワリーです。 今日の昼間は家でPC作業、写真ACに撮りためた写真を30個ほど登録。 ほんとは天気が悪くて外遊びができないこんな日に一気に百枚単位で登録しておきたいとこでしたが、地震による電力不足の影響かネットが異常に遅くて画像のア…
こんにちは、ブルワリーです。 今日の夕方、だいぶ黄金色に色付いてきたであろう田んぼの風景と夕焼けを見るため、旭川の隣町東川町までドライブしてきました。 向かった場所は、春に桜を見に行った、キトウシ森林公園家族旅行村 という所です。 minimalistb…
こんにちは、ブルワリーです。 昨晩も星撮りに行ってきましたので写真載せます。 前日一緒に星撮りにいった方から、旭川の隣町、比布(ぴっぷ)町というところで大雪山の写真コンテスト(北海道比布町| 第2回大雪山フォトグランプリ)が行われるという情報…
こんばんは、ブルワリーです。 昨日(1日)は久しぶりの晴れの夜でしたので仕事終わりの夕方からあちこち走り回って写真を撮ってきましたので、よかったら見てください。 ちなみに今回のドライブは、ツイッターで知り合って以前から「今度一緒に星撮りに行こ…