2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、ブルワリーです。 昨晩(28日)から今朝にかけて上富良野町の十勝岳温泉~美瑛に紅葉の進み具合を見に行ってきました。 まずは、上富良野町の十勝岳温泉 凌雲閣で見た、色とりどりの紅葉と大迫力の夕焼けを紹介させていただきたいと思いますので…
こんにちは、ブルワリーです。 名寄市名母トンネル付近のみずほパーキングで雲海リベンジしてきました。 前回は雲り空の隙間から迫力の朝日を見ることは出来ましたが、雲海自体は中途半端な感じだったので必ずもう1度行こうと思っていたのです。 前回の記事 …
こんばんは、ブルワリーです。 タイトルが長くてすみません(^^♪ 何日か前にちょうど休みの前日夜から翌日にかけて晴天でしかも深夜~早朝にかけて、かなり冷え込む(しかも風がほぼ無い)という絶好の雲海発生チャンスがありましたので、名寄市の名母トンネ…
こんにちは、ブルワリーです。 先日の道北ドライブの最終回です。 前回までの記事です。 minimalistblog.hatenablog.jp minimalistblog.hatenablog.jp minimalistblog.hatenablog.jp minimalistblog.hatenablog.jp 海の中に鳥居がある金比羅神社と同じ場所に…
こんばんは、ブルワリーです。 道北ドライブ 豊富町編です。 豊富町、ほんとやばいです(^^♪ 絶景の宝庫です。そして温泉もイイ♪♪ まずは、サロベツ湿原センターです。 中に入ると観光情報などを調べるためのPCコーナーや 湿原の資料館、キッズスペースなども…
こんばんは、ブルワリーです。 道北ドライブ 幌延町編です。 17日の朝、初山別村で朝日と鳥居の写真を撮り、キャンプ場内を少し散歩した後は、さらに北を目指し車を走らせました。 目的地は、豊富町と幌延町にまたがる約2万3000haの広大な湿原、サロベツ原野…
こんばんは、ブルワリーです。 先日の道北ドライブのお話です。 今日はオロロンライン稚咲内(わかさかない)海岸付近で見た夕方の利尻富士の風景とその後の星空の写真を紹介します。 まずは、オロロンライン稚咲内海岸付近の夕焼けに染まる直線道路 オレン…
こんばんは、ブルワリーです。 17日・18日は連休だったので少し遠出をしようと16日の夜に自宅を出発 道北の初山別村やオロロンライン、サロベツ原野などの風景を色々見てきましたので紹介させていただきたいと思います。 まずは今回のドライブの一番の目的だ…
こんばんは、ブルワリーです。 14日早朝 赤岳銀泉台での早朝散歩で汗だくになったので帰り道にある層雲峡温泉でも入って帰ろうと思いましたが私のお気に入りの黒岳の湯の営業時間までは少し時間があるので、層雲峡の観光スポットをあちこち寄り道して写真を…
こんばんは、ブルワリーです。 14日早朝 前々日の夜勤、そしてそのまま寝ずに畑で枝豆の収穫、枝豆ご飯を炊き 自宅から上川町の赤岳銀泉台まで約1時間半のドライブ、それから22時頃まで星空撮影をし疲れ果てて、ビールを1缶飲んで死んだように眠り・・・ 朝5…
こんばんは、ブルワリーです。 昨晩から今日にかけて上川町の層雲峡近辺をドライブして色々写真を撮ってきましたので載せていきたいと思います。 まず目指した場所は、日本一早い紅葉が見られる場所として有名な上川町層雲峡の赤岳銀泉台というところです。 …
こんばんは、ブルワリーです。 先日の道東ドライブの番外編です。 夜編はこちら minimalistblog.hatenablog.jp 早朝編はこちら minimalistblog.hatenablog.jp 大平高原で美しい早朝の風景を堪能した後は、丸瀬布を少しうろうろ 大平高原の登り口にある「マウ…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、士別市 満天の星の丘で夕焼けと星空の撮影をしたあとに、月が出るまでまだかなり時間があるのでもう一か所いってみようと、スキージャンプの"レジェンド"葛西紀明選手の出身地、上川郡下川町の西町桜ヶ丘公園内にある万…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、ツイッターで知り合い美瑛に一緒に星を撮りに行った minimalistblog.hatenablog.jp Y君からお誘いがあり、士別市の満天の星の丘という所に夕焼けと星空の写真を撮りに行ってきました。 満天の星の丘の場所はこの辺です。…
こんばんは、ブルワリーです。 今日の昼間は家でPC作業、写真ACに撮りためた写真を30個ほど登録。 ほんとは天気が悪くて外遊びができないこんな日に一気に百枚単位で登録しておきたいとこでしたが、地震による電力不足の影響かネットが異常に遅くて画像のア…
こんにちは、ブルワリーです。 先日、北海道南西部の胆振(いぶり)地方を震源とする最大震度7の地震がありました。 多くの方が被害にあわれ、北海道全域で未だ不便な生活を強いられているというかたも多いかと思います。 私といえば、その日は道東に行って…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、遠軽町の丸瀬布にある「大平高原」という所にドライブに行ってきました。 夜編はこちら minimalistblog.hatenablog.jp 私の経験上 素敵な星空が見れた日の朝は高い確率で朝も素晴らしい風景を見ることができます。 仕事…
こんにちは、ブルワリーです。 先日、遠軽町の丸瀬布にある「大平高原」という所に星を眺めに行ってきました。 大平高原は、標高500mの山(丘)の上にある牧場で、周りに遮るものが何も無いので360° 広大なパノラマ。 そして夜には電灯などなにもなく完全な…
こんにちは、ブルワリーです。 今日の夕方、だいぶ黄金色に色付いてきたであろう田んぼの風景と夕焼けを見るため、旭川の隣町東川町までドライブしてきました。 向かった場所は、春に桜を見に行った、キトウシ森林公園家族旅行村 という所です。 minimalistb…
こんにちは、ブルワリーです。 昨晩も星撮りに行ってきましたので写真載せます。 前日一緒に星撮りにいった方から、旭川の隣町、比布(ぴっぷ)町というところで大雪山の写真コンテスト(北海道比布町| 第2回大雪山フォトグランプリ)が行われるという情報…
こんばんは、ブルワリーです。 昨日(1日)は久しぶりの晴れの夜でしたので仕事終わりの夕方からあちこち走り回って写真を撮ってきましたので、よかったら見てください。 ちなみに今回のドライブは、ツイッターで知り合って以前から「今度一緒に星撮りに行こ…