2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、ブルワリーです。 先日、雨の中作ったトマトの雨除けの為の簡易トンネルの出来栄えがやっぱり不安だったので、昨日の夕方仕事が終わった後に材料を買い足して補強してきました。 補強前 補強後 ぜーんぜんデコボコなんですが(^^♪ 一応、多少の雨…
こんにちは、ブルワリーです。 美瑛の名もない木(夕日の木)ときれいな夕焼けの写真を撮ってきましたので紹介します。 昨日は、まず畑に行き空いているスペースを耕し、60cm x 8mくらいの畝(らしきもの)を作り金時豆の種を植えてきました。 これで、8m x …
こんにちは、ブルワリーです。 昨日の、常盤公園→旭橋→リベライン旭川パークの写真を貼ります。 といっても、その後あったトホホな事件 minimalistblog.hatenablog.jp のせいで気が動転していたのか、誤ってほとんどの写真を削除してしまったのですが・・・ …
こんにちは、ブルワリーです。 先日、 旭川の橋 ツインハープ橋の写真を撮ってきましたので紹介させていただきたいと思います。 ツインハープ橋は、旭川市内を流れる忠別川に架かる、緑ヶ丘・緑ヶ丘東・旭神と東光・豊岡地区を結ぶ橋で 平成3年9月竣工 構…
こんばんは、ブルワリーです。 昨日、昼間は畑作業に行き minimalistblog.hatenablog.jp 畑で作業をしながら 良い感じの雲だな~ 今日はきっときれいな夕焼けになるな~ 写真撮りに行きたいな~ と、我慢できなくなり美瑛パトロールに行ってきました! お気…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は、午前中から畑に行き色々作業をして来ました。 これまでの野菜作りの状況です。 minimalistblog.hatenablog.jp まずは、先日植えたさつまいもとじゃがいも さつまいもの苗の元気がないのがちょっときになりますが、まだ…
こんにちは、ブルワリーです。 一昨日の夕方から朝にかけての快晴&星空指数100という天気予報を信じ 以前にも行った大雪アンガス牧場近辺に出かけてきました。 minimalistblog.hatenablog.jp 今回は、大雪アンガス牧場よりも山側へ進んだところにある 渡辺…
こんにちは、ブルワリーです。 北海道の道の駅完全制覇の旅12駅目となります。 道の駅 びえい「丘のくら」を紹介します。 大正時代に建てられた石倉庫を改装したおしゃれな駅舎。美瑛産の食材を使用した軽食コーナーやレストラン、物産品販売コーナーがある…
こんばんは、ブルワリーです。 前回の記事 minimalistblog.hatenablog.jp 美瑛町の十勝岳望岳台で星空の写真を撮った後は青い池まで戻り駐車場で朝日が昇り始める時間まで仮眠をとって、早朝の青い池を見に行きました。 ちょうど4時頃に車が1台来た音で目覚…
こんばんは、ブルワリーです。 昨日の夕方、美瑛町の美馬牛というところにあるクリスマスツリーの木を見た後は minimalistblog.hatenablog.jp 天気が良さそうだった、白金温泉地区まで移動し、まずは青い池に行ってみました。 青い池に着くとまずはこの星空 …
こんにちは、ブルワリーです。 昨日仕事が終わった後、夜から朝にかけて晴れの予報でしたのでこれは酒飲んで寝ている場合ではないと、美瑛までドライブに行ってきました。 帰宅後、シャワーを浴びてすぐに出発。 家にあった豆パンをかじりながら車を飛ばすこ…
こんにちは、ブルワリーです。 北海道のマンホールカードコンプリートの旅【第8弾】 江別市のマンホールカードです。 配布場所は EBRI内 江別アンテナショップGET'S ※赤レンガ工場跡(旧 ヒダ工場) 北海道江別市東野幌町3-3電話 011-398-9558 (問い合わせ…
こんにちは、ブルワリーです。 北海道のマンホールカードコンプリートの旅【第7弾】 北広島市のマンホールカードです。 配布場所は エルフィンパーク 市民サービスコーナー 北海道北広島市中央6-209電話 011-376-8880 となります。 地図はこちら ここでもら…
こんばんは(おはようございます)、ブルワリーです。 昨日の夕方、職場のグループホームにて 天気の予想が不思議なほど良く当たるおばあちゃんに 「○○さん、今日は星がきれいに見えるかねぇ?」 と尋ねたところ 「今日はきれいに星が見えるよー」 と答えて…
こんばんは、ブルワリーです。 6月7日に恵庭市の道の駅 花ロードえにわに行った話の続きです。 minimalistblog.hatenablog.jp ここの道の駅に行った目的の1つは、道の駅のスタンプをGETすることだったのですが、もう1つの目的は恵庭市のマンホールカードの配…
こんばんは、ブルワリーです。 先日、旭川モンゴル村というところに畑を借りてはじめての野菜作りをはじめました。 6月2日に種まき、苗植えを行い minimalistblog.hatenablog.jp それからちょこちょこ水やりに通い まる10日目(6月11日)の畑の様子を記録し…
こんばんは、ブルワリーです。 昨日、天人峡という所で5年ぶりに見られるという羽衣の滝を見物し minimalistblog.hatenablog.jp その周辺を散策し、かわいらしい草花に癒され minimalistblog.hatenablog.jp その後は、天人峡から車で15分ほどにある、同じ大…
こんにちは、ブルワリーです。 前回書いた記事 minimalistblog.hatenablog.jp 天人峡・羽衣の滝 へ向かう遊歩道の周りや滝周辺にかわいい草花がたくさん生えておりまして、実は滝そっちのけで夢中で写真を撮ってました。 天人峡は、滝や岩壁の景観が目立ちま…
おはようございます。ブルワリーです。 2013年5月の大規模な土砂崩れにより通行止めになっていた東川町の天人峡・羽衣の滝への遊歩道が復旧し、昨日5年ぶりに開通したので見てきました。 天人峡・羽衣の滝の場所はココ 落差270メートルは道内では1番の規…
こんにちは、ブルワリーです。 北海道の道の駅完全制覇の旅11駅目となります。 恵庭市の道の駅 花ロードえにわを紹介します。 恵庭特産「えびすかぼちゃ」を使ったかぼちゃプリンパンなど約70種類のパンを販売。特産品や土産物も豊富。フードコーナーではカ…
こんにちは、ブルワリーです。 先日、国営滝野すずらん丘陵公園にすずらんを見に行ったのですが minimalistblog.hatenablog.jp すずらんの咲いているカントリーガーデンの横にある「こどもの谷」というゾーンも気になり、うろうろ歩き回って写真を撮ってきま…
こんばんは、ブルワリーです。 今日(昨日)の夜の道北地方の天気は晴れの予報 9日の昼間に降った雨と、夜間は0度前後という低い気温の為、これはきれいな星空が見れるな? と予想し前から夜に訪れてみたいと思っていた大雪高原旭ヶ丘 地区へ行ってみました…
こんばんは、ブルワリーです。 6月7日、道の駅 望羊中山 minimalistblog.hatenablog.jp を、出発した後は今回の旅のメインである 国営滝野すずらん丘陵公園にすずらんを見に行ってきました。 私は以前からこの可憐なすずらんの花が大好きで、1度すずらんがた…
こんばんは、ブルワリーです。 前回の記事の続きです。 minimalistblog.hatenablog.jp 北海道の道の駅完全制覇の旅10駅目となります。 道の駅 望羊中山を紹介します。 地元産食材をふんだんに使用した料理が揃い、元祖あげいもは羊蹄山麓産の男爵イモがホク…
こんばんは、ブルワリーです。 6月6日~7日に、札幌近郊に車中泊の旅に行ってきました。 旅のしおり 6月6日 旭川出発 定山渓あたりでお風呂 中山峠に到着 星空の撮影 寝る 6月7日 朝起きれたら峠から見た朝焼けの写真を撮る 道の駅 望羊中山でスタンプ 道の…
こんばんは、ブルワリーです。 今日(昨日)の旭川は、一日晴れたり曇ったり通り雨が降ったりと落ち着きのない天候だったのですが、夜は晴天という天気予報を信じて、仕事が終わった後、夜のドライブに行ってきました。 目的は、8月のペルセウス座流星群の時…
こんばんは、ブルワリーです。 今日は家から車で15分くらいの所にある、旭川モンゴル村というところで、畑を借りたので、野菜の種まきや苗を植えてきました。 旭川モンゴル村(旭川発信ランド桜岡)の場所はココ 旭山動物園から車で10分くらいのところにあり…
こんばんは、ブルワリーです。 今日の北海道は晴天 今朝まで降っていた雨の為、空は結構澄んでいて星がきれいに見えそうなので、旭川近郊の森に行ってみました。 ※スマホで見たらちょっと暗く見えたので明るくしてみた。 北斗七星がきれいに見えていました!…