uedaの写真日記

北海道の風景写真を撮って歩いているおじさんです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

名寄市 道立サンピラーパーク森の休暇村の早朝の絶景【12月15日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 本年最後の投稿は、 名寄市 道立サンピラーパーク森の休暇村で撮影…

ふたご座流星群2018 2日目名寄市 道立サンピラーパーク森の休暇村にて【12月14日撮影】

こんにちは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 ふたご座流星群2018 2日目は名寄市にある 道立サンピラーパーク森…

ふたご座流星群2018 1日目士別市 岩尾内ダム付近にて

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 12月13日の夜、極大日前日のふたご座流星群を撮ろうと夏にも一緒に…

美瑛の明け方の星と虹色&金色の朝焼けの風景【12月11日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング 本編の前に前回の記事 www.minimalistblog.hatenablog.jp にたくさんのコメントをいただ…

深川市のイルムの丘 聖マーガレット教会の雪景色と星空【12月9日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング 本編の前に前回の記事 minimalistblog.hatenablog.jp にたくさんのコメントをいただきま…

旭川イルミネーション2018【12月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 相変わらずブログの更新をしている暇がないくらいに写真を撮りまく…

また行ってきた 遠軽町丸瀬布 大平高原の星空と日の出【12月6日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 先日、12月2日に行った大平高原の星空の記事をアップしましたが、…

比布町から見た冬の大雪山そして最高の夕焼け空3連発【12月初旬に撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 12月も気が付けばそろそろ中盤ですが、相も変わらず写真撮りまくり…

暴風&地吹雪に泣かされた遠軽町丸瀬布 大平高原の夜【12月2日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 12月の一発目の撮影は、前に人生最高の星空を見ることが出来た場所…

真っ白けの美瑛町の朝~クリスマスツリーの木などなど【11月30日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 11月30日の早朝に前日から降り続く雪で真っ白けになった美瑛をドラ…

真っ白けの美瑛町の朝~白ひげの滝・青い池【11月30日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 11月30日の早朝に前日から降り続く雪で真っ白けになった美瑛をドラ…

美瑛町にて吹雪の丘巡り【11月29日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 12月に入りもう3日もたったのにまだ11月に撮った写真が消化しきれ…

比布町のぴっぷスキー場付近で見た人生最高の日の出の風景【11月27日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 今日から12月なのですが11月に撮った写真がまだまだたくさんありま…

雪景色の旭川中心部の夕景と夜景~常盤公園・旭橋・買物公園・ロータリー【11月25日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 先日、ブラタモリというTV番組でタモリさんが歩いたという旭川中心…

満月の夜、雪景色の剣淵町→和寒町→比布町をドライブ【11月23~24日撮影】

こんにちは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)してください! 写真(風景・自然)ランキング それでは、本編です。 23日の夜と翌24日の早朝に、雪景色の剣淵町→和寒町→比布町をドライブしてき…

比布町 ぴっぷいいながめ台から見た絶景の朝焼け空【11月22日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 先日、天気の良い朝に比布町のぴっぷいいながめ台で日の出の風景の写真を撮ってきました。 氷点下の北海道の早朝の撮影に手袋を忘れてしまい、手が凍るかと思いましたが頑張って撮ってきましたので、よろしければみてください…

雪の美瑛ドライブ~クリスマスツリーの木・セブンスターの木・青い池などなど

こんにちは、ブルワリーです。 昨日の昼間から夜にかけて、ここ数日ですっかり雪景色になった美瑛にドライブに行ってきました。 初めての雪景色の撮影でしたので試行錯誤しながらでしたが季節の変わり目の今しか見れない風景を眺めながらの楽しいドライブで…

冬が来た上士幌町ドライブ!!三国峠で見た日の出と帰り道の雪景色♪

こんばんは、ブルワリーです。 12日~13日の上士幌町ドライブにて 三国峠で見た日の出の風景と雪景色の写真を見てください。 まずは、松見大橋と夜明け前のマジックアワーの風景 数十分前まで遠くの山の上に輝いていた明けの明星(金星)が少しずつ薄くなっ…

冬が来た上士幌町ドライブ!!糠平湖の星空→吹雪の三国峠→松見大橋と明けの明星

こんばんは、ブルワリーです。 12日~13日に上士幌町へドライブに行ってきました。 今回のドライブの目的は 糠平湖で 夕焼けを撮影 星空撮影 そして、三国峠 で 松見大橋と星空の写真を撮る 日の出と松見大橋の写真を撮る です。 まずは、12日16時頃に第一の…

クリスマスツリーの木とオリオン座とシリウス、そして新栄の丘で見た朝焼け空etc...

こんばんは、ブルワリーです。 約1週間前の話になってしまいますが、9日の深夜~朝方にかけて美瑛で星空撮影と朝活をしてきましたのでその時に撮った写真を見てください。 その日は、朝から晴れの予報でしたので久々に新栄の丘で朝日の写真でも撮りたいな~…

比布町 ぴっぷいいながめ台からの気持ちの良い眺めと近くで見た鮮やかな夕焼け空【11月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 先日の、朱鞠内湖での星空撮影と朝活 の帰り道で撮影した比布町 ぴっぷいいながめ台からの気持ちの良い眺めを紹介しますので、よろしければ見てください。 ぴっぷいいながめ台は、旭川の隣町で樹木希林さんが出演したピップエ…

晩秋の温根別町→剣淵町の風景と和寒町の星空【11月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 先日の、朱鞠内湖での星空撮影と朝活 の帰り道で撮影した晩秋の温根別町→剣淵町の風景写真と同じ日の夜に撮った和寒町の星空の写真を紹介します。 よろしければ見てください。 まずは、朱鞠内湖のすぐ隣町、温根別町の風景です…

青い池・白ひげの滝ライトアップ 2018~2019【11月22日更新】

こんばんは、ブルワリーです。 雪の青い池・白ひげの滝ライトアップ 写真集です。 撮った写真はこちらに www.photo-ac.com 載せています。 よろしければ、壁紙・素材・アイキャッチ用などなど上記のHPより無料DLして、ご自由にご利用ください。 メニューはこ…

晩秋の朱鞠内湖の湖畔の風景をスマホ撮り【11月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 今日は、先日行ってきた朱鞠内湖にて 最近ラクマで購入した新しいスマホ ASUS Zenfone Zoom S で朱鞠内湖キャンプ場内の早朝の風景を色々撮ってきたので紹介したいと思います。 カメラ性能に定評のあるZenfoneのスマホです(星…

晩秋の朱鞠内湖に昇る朝日【11月7日撮影】

こんばんは、ブルワリーです。 今日は、先日行ってきた朱鞠内湖での日の出の写真を見てください。 まずは、朝日が昇る前のマジックアワーの美しい風景 徐々に変化していく空の色とそれを映す湖面の色が本当に美しかった! 朝焼けの中進んでいく釣り人のボー…

晩秋の朱鞠内湖で見た幻想的な星空の風景

こんばんは、ブルワリーです。 昨日の朱鞠内湖の晩秋の星空です。 午前3時頃に到着し 前にこんな感じの天の川の写真を撮った この辺りでオリオン座と冬の大三角を撮ろうとカメラをセットしまずは数枚 と ここで2~3枚撮ったところで、木の横辺りに釣り人のお…

【予告編】晩秋の朱鞠内湖→温根別→士別→剣淵→比布などなど色々撮ってきましたよ~

こんばんは、ブルワリーです。 休日の今日は、夜中0時頃に起きて夜明け前の朱鞠内湖の星空とその後の朝日の絶景を撮り、そして帰り道に色々お気に入りのスポットをまわって落葉松黄葉など晩秋の風景を撮ってきましたので、また数日にわたりレポートしていき…

旭川~東旭川~当麻町にて、昨日(11月2日)撮った写真です。

こんばんは、ブルワリーです。 休日の昨日は朝5時過ぎには起きて朝日を撮りに東旭川へ 晴れの予報でしたが残念ながら完璧な曇天で太陽を見ることはできず(+_+) 旭山公園にある神社でこんな苔とかわいい花の写真 を撮ったり 東旭川地区を走り回って紅葉のきれ…

お気に入りのリフレクション写真集①

こんばんは、ブルワリーです。 今年の4月の末頃にニコンのコンデジを購入したのをきっかけに写真を撮りはじめて約半年、これまで数千枚という写真を撮ってきたなかでも私なりに気に入っている写真が、リフレクション(反射)の写真です。 川や湖、水たまりな…

Rentio(レンティオ)でカメラ(PENTAX K-S2 18-135WRキット)をレンタルしてみました。

こんばんは、ブルワリーです。 先日、どういう経緯だったかは忘れたのですがカメラをレンタルできるサービスがあるということを知りまして、特に今使っているカメラには不満はないのですが、まあ他のメーカーのカメラも試してみたいという気持ちもありました…